書誌情報サマリ
書名 |
殺人者の娘たち 集英社文庫 マ15-1
|
著者名 |
ランディ・マイヤーズ/著
|
著者名ヨミ |
ランディ マイヤーズ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040267916 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
殺人者の娘たち 集英社文庫 マ15-1 |
書名ヨミ |
サツジンシャ ノ ムスメタチ シュウエイシャ ブンコ マ-15-1 |
著者名 |
ランディ・マイヤーズ/著
鹿田 昌美/訳
|
著者名ヨミ |
ランディ マイヤーズ シカタ マサミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数・枚数 |
518p |
大きさ・形態 |
16cm |
ISBN |
978-4-08-760668-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
父が母を刺し殺した。姉妹は人殺しの娘として周囲から冷たい視線を浴びる。事件を乗り越えられないまま、ふたりは大人になっていくが…。懸命に自分の道を進もうとする姉妹の姿を、姉、妹それぞれの視点から立体的に描く。 |
目次
内容細目
-
1 負の歴史を記録するということ
9-42
-
李 琴峰/述
-
2 「永遠の微調整」としての保守をよみがえらせる
43-81
-
中島 岳志/述
-
3 批評性のある面白おかしい芸能へ
83-104
-
松尾 貴史/述
-
4 権力に対峙するジャーナリズム
105-140
-
国谷 裕子/述
-
5 ウィシュマさんを殺害した国家の欺瞞
141-177
-
指宿 昭一/述
-
6 世界には決定的に文学が不足している
179-209
-
奈倉 有里/述
-
7 資本主義でない世界を徹底して考える
211-253
-
斎藤 幸平/述
-
8 戦後補償問題を報道=運動する
255-286
-
栗原 俊雄/述
-
9 日韓関係において真の謝罪とは何か
287-315
-
金 英丸/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0915241575 | B933/マ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青木 理 李 琴峰 中島 岳志 松尾 貴史 国谷 裕子 指宿 昭一 奈倉 有里 斎藤 幸平 栗原 俊雄 金 …
死者とテクノロジー
中島 岳志/編,…
日本語からの祝福、日本語への祝福
李 琴峰/著
違和感にもほどがある!
松尾 貴史/著
シドニーの虹に誘われて
李 琴峰/著
私は十五歳
アズ・ブローマ/…
文化の脱走兵
奈倉 有里/著
彼岸花が咲く島
李 琴峰/著
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
言霊の幸う国で
李 琴峰/著
倫理資本主義の時代
マルクス・ガブリ…
ロシア文学の教室
奈倉 有里/著
インドのことがマンガで3時間でわか…
関口 真理/編著…
マルクス解体 : プロメテウスの夢…
斎藤 幸平/著,…
肉を脱ぐ
李 琴峰/著
文学キョーダイ!!
奈倉 有里/著,…
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
ロシア・東欧の抵抗精神 : 抑圧・…
石川 達夫/編,…
コモンの「自治」論
斎藤 幸平/編,…
ことばの白地図を歩く : 翻訳と魔…
奈倉 有里/著
人は違和感が9割
松尾 貴史/著
観音様の環
李 琴峰/著
硫黄島に眠る戦没者 : 見捨てられ…
栗原 俊雄/著
カルト権力 : 公安、軍事、宗教侵…
青木 理/著
2023年、日本を生きるための羅針…
青木 理/ほか[…
テロルの原点 : 安田善次郎暗殺事…
中島 岳志/著
ゼロからの『資本論』
斎藤 幸平/著
ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと…
斎藤 幸平/著
ええかげん論
土井 善晴/著,…
大洪水の前に : マルクスと惑星の…
斎藤 幸平/[著…
天才たちの未来予測図
高橋 弘樹/編著…
戦争日記 : 鉛筆1本で描いたウク…
オリガ・グレベン…
戦争の教訓 : 為政者は間違え、代…
栗原 俊雄/著
透明な膜を隔てながら
李 琴峰/著
独り舞
李 琴峰/著
亜鉛の少年たち : アフガン帰還兵…
スヴェトラーナ・…
ポラリスが降り注ぐ夜
李 琴峰/著
橋川文三 : 社会の矛盾を撃つ思想…
中島 岳志/責任…
大衆の反逆 : オルテガ : 真の…
中島 岳志/著
東京大空襲の戦後史
栗原 俊雄/著
違和感ワンダーランド
松尾 貴史/著
生を祝う
李 琴峰/著
いのちの政治学 : リーダーは「コ…
中島 岳志/著,…
赤い十字
サーシャ・フィリ…
思いがけず利他
中島 岳志/著
夕暮れに夜明けの歌を : 文学を探…
奈倉 有里/著
破壊者たちへ
青木 理/著
情報隠蔽国家
青木 理/著
ジェネレーション・レフト
キア・ミルバーン…
こんな政権なら乗れる
中島 岳志/著,…
この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体
青木 理/[著]…
前へ
次へ
企業・自治体職員のための未来予測の…
小笠原 雅則/著
2040年の未来予測
成毛 眞/著
西洋近代の罪 : 自由・平等・民主…
大澤 真幸/著
世界は利権で動いている
島田 洋一/著
読んではいけない : 日本経済への…
森永 卓郎/著
保身の経済学 : われわれはどう行…
森永 卓郎/著
調べる学習子ども年鑑2025
朝日小学生新聞/…
この国でそれでも生きていく人たちへ
森永 卓郎/[著…
動乱期を生きる
内田 樹/[著]…
日本人「総奴隷化」計画1985-2…
森永 卓郎/著
ニッポンの正体2025
白井 聡/著,高…
プロパガンダの終焉 : トランプ政…
馬渕 睦夫/著,…
われ、目覚めよ!
橋本 琴絵/著
論破という病 : 「分断の時代」の…
倉本 圭造/著
文藝春秋オピニオン2025年の論点…
逆襲の時代 : 脱DS支配これから…
石田 和靖/著,…
宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命…
副島 隆彦/著,…
怒髪天を衝く!
前田 日明/著,…
ジャーナリズムと報道における残心 …
前田 益尚/著
東大生が読み解くニュー…2025年版
東大カルペ・ディ…
日本の論点2025-26
大前 研一/著
狂った世界
百田 尚樹/著
世界のニュースを日本人は何も知ら…6
谷本 真由美/著
「国を守る」とは何か : 三島由紀…
三島 由紀夫/著
元駐ウクライナ大使馬渕睦夫が読み解…
馬渕 睦夫/著
ヒットラーは生きている
高山 正之/著
西洋の敗北 : 日本と世界に何が起…
エマニュエル・ト…
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
「嫌われ者」の正体 : 日本のトリ…
石戸 諭/著
2025年日本はこうなる
三菱UFJリサー…
わからないので面白い : 僕はこん…
養老 孟司/著,…
老人の知恵
田原 総一朗/著…
賢人たちのインテリジェンス
佐藤 優/著,吉…
日本、ヤバい。 : 「いいね」と「…
モーリー・ロバー…
ネットリンチが当たり前の社会はどう…
仲正 昌樹/著
ウルトラウォーター : SATOY…
井上 恭介/著
社会人なら知っておきたいニュースに…
池上 彰/著
誰も言わない日本の「実力」
藻谷 浩介/著
多様性バカ : 矛盾と偽善が蔓延す…
池田 清彦/著
日本人の7割が知らない世界のミカタ
佐藤 優/著,古…
世界マヌケ反乱の手引書 : ふざけ…
松本 哉/著
政治とカネの間に潜むもの
辛坊 治郎/著
グローバリストの洗脳はなぜ失敗した…
馬渕 睦夫/著
九月はもっとも残酷な月
森 達也/著
フォールン・ブリッジ : 橋渡し不…
御田寺 圭/著
考える。生きるために、考える。
養老 孟司/著
社会人なら知っておきたいニュースに…
池上 彰/著
考える。生きるために、考える。
養老 孟司/著
遺言 : 絶望の日本を生き抜くため…
森永 卓郎/著,…
半径5メートルのフェイク論「これ、…
岡田 憲治/著
前へ
次へ
前のページへ