検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

大使たちの戦後日米関係 その役割をめぐる比較外交論1952〜2008年 国際政治・日本外交叢書 14

著者名 千々和 泰明/著
著者名ヨミ チジワ ヤスアキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040156581
書誌種別 図書
書名 大使たちの戦後日米関係 その役割をめぐる比較外交論1952〜2008年 国際政治・日本外交叢書 14
書名ヨミ タイシタチ ノ センゴ ニチベイ カンケイ ソノ ヤクワリ オ メグル ヒカク ガイコウロン センキュウヒャクゴジュウニ ニセンハチネン コクサイ セイジ ニホン ガイコウ ソウショ 14
著者名 千々和 泰明/著
著者名ヨミ チジワ ヤスアキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.6
ページ数・枚数 9,254,4p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-623-06373-4
分類記号 319.1053
内容紹介 安保改定、沖縄返還、経済摩擦、テロとの戦い…。日米双方の視点から、「日米の絆」を担った両国の大使29人が果たした役割と限界、本国政府との関係や大使以外のアクターの影響を描く。
著者紹介 1978年滋賀県生まれ。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士課程修了。博士(国際公共政策)。防衛省防衛研究所戦史研究センター安全保障政策史研究室教官。
件名1 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 氷川 0513090136319.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

紅山 雪夫 樺山 紘一 日本城郭協会
2024
689.5 689.5
ユニバーサルスタジオジャパン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。