蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050644815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済安全保障の深層 課題克服の12の論点 |
書名ヨミ |
ケイザイ アンゼン ホショウ ノ シンソウ カダイ コクフク ノ ジュウニ ノ ロンテン |
著者名 |
玉井 克哉/編著
兼原 信克/編著
|
著者名ヨミ |
タマイ カツヤ カネハラ ノブカツ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数・枚数 |
4,289p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-296-11892-2 |
分類記号 |
332.107
|
内容紹介 |
政府による安保技術戦略の策定の必要性をメインテーマにして、政府の司令塔機能の強化、対中技術流出阻止、サイバーセキュリティ等について、幅広く論考を集め、経済安全保障問題の見取り図を提示。大胆な具体的提案も付す。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。東京大学先端科学技術研究センター(先端研)教授。信州大学経法学部教授。 |
件名1 |
経済安全保障-日本
|
目次
内容細目
-
1 経済安全保障を論じる視座
1-22
-
兼原 信克/著
-
2 経済安保のキーワードはデリスキングとリマニュファクチャリング
23-46
-
國分 俊史/著
-
3 輸出規制をめぐる米中の攻防と日本の対応
47-72
-
坂本 吉弘/著 利光 尚/著
-
4 最先端の科学技術研究をどう進めるか
73-90
-
玉井 克哉/著
-
5 技術流出の防止
産業面での秘密保護法制
91-110
-
玉井 克哉/著
-
6 兵器の開発と技術の発展
111-132
-
西 正典/著
-
7 防衛技術研究開発戦略はどう転換すべきか
133-155
-
渡辺 秀明/著
-
8 防衛産業の再生なくして防衛力の強化なし
157-180
-
荒井 寿光/著
-
9 日本の武器輸出政策の戦略課題
181-200
-
長瀬 正人/著
-
10 安全保障における宇宙利用
201-219
-
西山 淳一/著
-
11 中国などによる先端技術・情報入手をどのように防ぐか
221-246
-
横尾 洋一/著
-
12 サイバー安全保障は企業経営の大前提
247-268
-
新美 恭生/著
-
13 日本の経済安保政策のための16の提案
269-286
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115771582 | 332.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ