書誌情報サマリ
書名 |
<築城四百年>徳川大坂城をさぐる 城・人・城下町
|
著者名 |
大阪公立大学大坂城研究会/編
|
著者名ヨミ |
オオサカ コウリツ ダイガク オオサカジョウ ケンキュウカイ |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2023.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050642501 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<築城四百年>徳川大坂城をさぐる 城・人・城下町 |
書名ヨミ |
チクジョウ ヨンヒャクネン トクガワ オオサカジョウ オ サグル シロ ヒト ジョウカマチ |
著者名 |
大阪公立大学大坂城研究会/編
大澤 研一/監修
仁木 宏/監修
|
著者名ヨミ |
オオサカ コウリツ ダイガク オオサカジョウ ケンキュウカイ オオサワ ケンイチ ニキ ヒロシ |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数・枚数 |
12,263p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7924-1522-8 |
分類記号 |
216.305
|
内容紹介 |
大坂の陣で焼滅した豊臣大坂城の上に築かれた徳川大坂城が現在の大阪城の基礎をなしている。徳川大坂城についての最新の研究を紹介、その築造の意義を多面的に明らかにする。2021年1月開催のシンポジウムをもとに書籍化。 |
件名1 |
大阪市-歴史
|
目次
内容細目
-
1 上町台地の地盤と大阪城本丸地区盛土の特徴
2-27
-
市川 創/著 三田村 宗樹/著
-
2 徳川大坂城の縄張りを読み解く
28-59
-
中井 均/著
-
3 発掘調査からみる徳川大坂城
60-91
-
櫻田 小百合/著
-
4 徳川大坂城の作事と大工
92-128
-
谷 直樹/著
-
5 徳川大坂城の障壁画
129-157
-
岩間 香/著
-
6 徳川政権成立史における「徳川再築大坂城」
160-186
-
宮本 裕次/著
-
7 徳川大坂城の普請と大坂町人
187-213
-
大澤 研一/著
-
8 和泉国伯太藩渡辺家と大坂定番
214-236
-
齊藤 紘子/著
-
9 大坂城内の下掃除と御用商人、近郊農村
237-256
-
島崎 未央/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
氷川 | 0513360937 | 216.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0613237204 | 216.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大阪公立大学大坂城研究会 大澤 研一 仁木 宏
前のページへ