書誌情報サマリ
書名 |
テーマで読むアメリカ公立図書館事典 図書館思想の展開と実践の歴史 図書館・文化・社会 8
|
著者名 |
相関図書館学方法論研究会/編著
|
著者名ヨミ |
ソウカン トショカンガク ホウホウロン ケンキュウカイ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2023.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050624396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テーマで読むアメリカ公立図書館事典 図書館思想の展開と実践の歴史 図書館・文化・社会 8 |
書名ヨミ |
テーマ デ ヨム アメリカ コウリツ トショカン ジテン トショカン シソウ ノ テンカイ ト ジッセン ノ レキシ トショカン ブンカ シャカイ 8 |
著者名 |
相関図書館学方法論研究会/編著
北村 由美/著
久野 和子/著
杉山 悦子/著
中山 愛理/著
三浦 太郎/著
山崎 沙織/著
和気 尚美/著
A.ウェルトハイマー/著
川崎 佳代子/著
|
著者名ヨミ |
ソウカン トショカンガク ホウホウロン ケンキュウカイ キタムラ ユミ クノ カズコ スギヤマ エツコ ナカヤマ マナリ ミウラ タロウ ヤマザキ サオリ ワケ ナオミ A ウェルトハイマー カワサキ カヨコ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数・枚数 |
14,289p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-87984-444-6 |
分類記号 |
016.253
|
内容紹介 |
日本の図書館が重要な参照元とした、「アメリカ公立図書館」の思想と実践、また図書館研究の歴史を、100を超えるテーマに沿って解説。「公立図書館の淵源」など、重要な事柄を取り上げ、歴史的観点から論じる。 |
件名1 |
図書館(公共)-アメリカ合衆国
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115741971 | 016.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
相関図書館学方法論研究会 北村 由美 久野 和子 杉山 悦子 中山 愛理 三浦 太郎 山崎 沙織 和気 尚美…
前のページへ