書誌情報サマリ
書名 |
くらべてわかる岩石 拡大写真と豊富なバリエーション
|
著者名 |
西本 昌司/文
|
著者名ヨミ |
ニシモト ショウジ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2023.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050104987 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩石はどうしてできたか 岩波科学ライブラリー 269 |
書名ヨミ |
ガンセキ ワ ドウシテ デキタカ イワナミ カガク ライブラリー 269 |
著者名 |
諏訪 兼位/著
|
著者名ヨミ |
スワ カネノリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数・枚数 |
10,136,2p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-00-029669-4 |
分類記号 |
458.1
|
内容紹介 |
地球史や生物進化の謎の解明に大きな役割を果たし、月の探査にも活躍する岩石学。その歴史を、岩石の魅力にとりつかれた世界中の研究者を肖像画つきで紹介しつつ、たどる。 |
著者紹介 |
1928年鹿児島市生まれ。東京大学理学部地質学科卒業。名古屋大学・日本福祉大学名誉教授。日本アフリカ学会元会長。著書に「地球科学の開拓者たち」など。 |
件名1 |
岩石学-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115725890 | 458.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0712070111 | 458.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0811983279 | 458.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1212245715 | 458.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ