書誌情報サマリ
書名 |
バリアフリーと音 Dr.Noiseの『読む』音の本
|
著者名 |
日本騒音制御工学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ソウオン セイギョ コウガクカイ |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2015.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040433762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バリアフリーと音 Dr.Noiseの『読む』音の本 |
書名ヨミ |
バリアフリー ト オト ドクター ノイズ ノ ヨム オト ノ ホン |
著者名 |
日本騒音制御工学会/編
船場 ひさお/共著
太田 篤史/共著
倉片 憲治/共著
武田 真樹/共著
|
著者名ヨミ |
ニホン ソウオン セイギョ コウガクカイ フナバ ヒサオ オオタ アツシ クラカタ ケンジ タケダ マサキ |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数・枚数 |
10,109p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7655-3464-2 |
分類記号 |
369.275
|
内容紹介 |
人はどのように音をとらえ、感じ取り、活用するのか。「音」の視点でバリアフリーを考え、音のバリアフリーの実際について、さまざまな角度から紹介します。 |
件名1 |
視覚障害
|
目次
内容細目
-
1 花嫁のベール
5-11
-
-
2 あくまの池
12-16
-
-
3 ヴァリハ弾き
17-20
-
-
4 黒いマリアさま
21-24
-
-
5 おおへび
25-31
-
-
6 だれがいちばん年をとっているか
32-35
-
-
7 スルタンの嫁さがし
36-47
-
-
8 シラオスの刺繡
48-52
-
-
9 ジャン・ラボール
53-56
-
-
10 けちな男
57-59
-
-
11 カメレオンと森の怪物
60-64
-
-
12 最後の一頭
65-71
-
-
13 パイナップルのはなし
72-75
-
-
14 バニラのひみつ
76-83
-
-
15 ミザミザ
84-92
-
-
16 カメとサル
93-96
-
-
17 貧しい若者と王女
97-100
-
-
18 やまびこ
101-104
-
-
19 三人のつんぼ
105-108
-
-
20 天と地
109-111
-
-
21 ネコとネズミ
112-115
-
-
22 マリージョゼのはなし
116-119
-
-
23 川の娘
120-123
-
-
24 海の分
124-127
-
-
25 髪を四つに結った王さま
129-135
-
-
26 最後の海賊
136-143
-
-
27 末っ子のファララヒのはなし
144-153
-
-
28 ことわざ
154-163
-
-
29 野ウサギとカメ
164-171
-
-
30 ライオンと靴職人
172-183
-
-
31 ひょうたん娘
184-191
-
-
32 コロファンの木のはなし
192-199
-
-
33 バオバブ
200-203
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114049352 | 388.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212788915 | 388.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
蓮根 | 0412023082 | 388// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ