検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

境界の美術史 「美術」形成史ノート ちくま学芸文庫 キ30-2 増補改訂

著者名 北澤 憲昭/著
著者名ヨミ キタザワ ノリアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050615947
書誌種別 図書
書名 境界の美術史 「美術」形成史ノート ちくま学芸文庫 キ30-2 増補改訂
書名ヨミ キョウカイ ノ ビジュツシ ビジュツ ケイセイシ ノート チクマ ガクゲイ ブンコ キ-30-2 増補改訂
著者名 北澤 憲昭/著
著者名ヨミ キタザワ ノリアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.9
ページ数・枚数 556p
大きさ・形態 15cm
ISBN 978-4-480-51198-0
分類記号 702.16
内容紹介 近代において「美術」概念や日本画をはじめとする諸ジャンルは、いかにして形づくられ、純化へと向かっていったか。現在の美術を作り出した「境界」が引かれ、社会に浸透していく過程を、制度史的視点から捉えた論集。
件名1 日本美術-歴史-近代



目次


内容細目

1 近世大名家の家老と加賀藩前田家の年寄   9-21
林 亮太/著
2 前田土佐守家の源流と創設   23-65
岡嶋 大峰/著
3 加賀藩年寄の成立と職務   67-151
林 亮太/著
4 前田土佐守家の明治維新   年寄・一門・男爵   153-191
宮下 和幸/著
5 前田土佐守家当主が嗜んだ茶の湯・和歌・能   加賀藩上級武士の教養形成   193-246
竹松 幸香/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115731336B702.1//図書一般開架貸出可在庫  
2 小茂根0811985158B702.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
288.3 288.3
前田家 金沢藩(加賀国)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。