書誌情報サマリ
書名 |
方言地理学の視界
|
著者名 |
小林 隆/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ タカシ |
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
2023.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050590119 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
方言地理学の視界 |
書名ヨミ |
ホウゲン チリガク ノ シカイ |
著者名 |
小林 隆/編
大西 拓一郎/編
篠崎 晃一/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ タカシ オオニシ タクイチロウ シノザキ コウイチ |
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数・枚数 |
7,400p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-585-38003-0 |
分類記号 |
818.04
|
内容紹介 |
方言はあくまでも連続的な様相を示す相対的な存在であると考える「方言地理学」。その理論から資料の生かし方、記述方言学との融合、文化・社会と方言との関係までを、最新の成果を結集し体系的に紹介する。 |
著者紹介 |
東北大学名誉教授。専門は方言学・日本語史。著書に「方言学的日本語史の方法」など。 |
件名1 |
日本語-方言
|
目次
内容細目
-
1 共通語化と方言地理学
3-19
-
小林 隆/著 熊谷 康雄/著
-
2 方言安定期と方言地理学
21-34
-
大西 拓一郎/著
-
3 分布類型論、形成類型論と地理方言学
35-52
-
安部 清哉/著
-
4 『日本言語地図』と方言地理学
55-70
-
岸江 信介/著 峪口 有香子/著
-
5 『方言文法全国地図』と方言地理学
71-88
-
日高 水穂/著
-
6 『日本方言大辞典』と方言地理学
89-106
-
作田 将三郎/著
-
7 形態論と方言地理学
首都圏における対格の変異を例として
109-126
-
小西 いずみ/著
-
8 テンス・アスペクトと方言地理学
127-143
-
津田 智史/著
-
9 可能・自発と方言地理学
145-162
-
竹田 晃子/著
-
10 モダリティと方言地理学
ゴト類の用法の多様性と山口東部方言の禁止の「コト」
163-181
-
舩木 礼子/著
-
11 敬語の言語地理学
日本語敬語形成論の構築にむけて
183-198
-
中井 精一/著
-
12 民俗語彙と方言地理学
<井戸>を表す語彙
201-216
-
新井 小枝子/著
-
13 口承文芸と方言地理学
あやしことばの地域差
217-234
-
椎名 渉子/著
-
14 キリシタン文化と方言地理学
235-250
-
小川 俊輔/著
-
15 言葉遊びと方言地理学
岐阜県・愛知県のチーム分けジャンケンの掛け声を例に
251-266
-
山田 敏弘/著
-
16 あいさつと方言地理学
他家訪問場面の新旧調査の比較を通して
267-283
-
中西 太郎/著
-
17 交通と方言地理学
285-300
-
都染 直也/著
-
18 オノマトペと方言地理学
303-319
-
川崎 めぐみ/著
-
19 感動詞と方言地理学
品物を手渡す場面における感動詞の地理的分布
321-337
-
田附 敏尚/著
-
20 言語行動の地域差
山形県東田川郡三川町の事例
339-353
-
篠崎 晃一/著
-
21 コンピュータと方言地理学
355-371
-
鑓水 兼貴/著
-
22 佐藤亮一氏の時代と学問
373-378
-
沢木 幹栄/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115887599 | 818.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
写真で読み解く都道府県別方言大辞典
大西 拓一郎/監…
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
サーバとデータセンターが基礎から実…
小林 隆宏/著
方言はなぜ存在するのか : ことば…
大西 拓一郎/著
4コマ仙台弁こけし仙台宮城方言まる…
jugo/著,小…
サプライのワインぐびぐびレシピ帖 …
小林 隆一/著,…
全国調査による感動詞の方言学
小林 隆/編,小…
日本全国続々と学童保育に作業療法士…
小林 隆司/著,…
それいけ!方言探偵団
篠崎 晃一/著
方言ずかん
篠崎 晃一/監修…
詳説データベース : ストレージエ…
Alex Pet…
全国調査による言語行動の方言学
小林 隆/編,小…
感性の方言学
小林 隆/編,浜…
柳田國男と東北大学
鈴木 岩弓/編,…
マンガワーズハウスへようこそ : …
篠崎 晃一/監修…
学童期の作業療法入門 : 学童保育…
小林 隆司/編著…
学童保育に作業療法士がやって来た …
糸山 智栄/編著…
誤解されやすい方言小辞典 : 東京…
篠崎 晃一/著
空間と時間の中の方言 : ことばの…
大西 拓一郎/編…
方言学の未来をひらく : オノマト…
小林 隆/著,川…
覚えて教える百人一首 : 「源平か…
小林 隆/著
新日本言語地図 : 分布図で見渡す…
大西 拓一郎/編…
ことばの地理学 : 方言はなぜそこ…
大西 拓一郎/著
ビジュアル流通の基本
小林 隆一/著
皇后美智子さまの御歌
皇后/[著],割…
甘えたくても甘えられない : 母子…
小林 隆児/著
ものの言いかた西東
小林 隆/著,澤…
九州・沖縄「方言」から見える県民性…
篠崎 晃一/著
北海道・東北「方言」から見える県民…
篠崎 晃一/著
ワーズハウスへようこそ : ついつ…
篠崎 晃一/監修
えっ?これっておかしいの!?マンガ…
篠崎 晃一/著,…
とうほく方言の泉 : ことばの玉…下
小林 隆/共著,…
とうほく方言の泉 : ことばの玉…中
小林 隆/共著,…
とうほく方言の泉 : ことばの玉…上
小林 隆/共著,…
えっ?これって方言なの!?マンガで…
篠崎 晃一/監修…
彩りを楽しむはじめての庭木・花木 …
小林 隆行/著
はじめてのお墓の買い方 : 26の…
小林 隆/著
園芸図鑑家庭果樹 : 庭・ベランダ…
三上 常夫/著,…
こども歴史新聞 : 日本の歴史旧石…
小林 隆/監修
失敗しない!必ず実がなる果樹の育て…
小林 隆行/著
新迷解ポケモンおもしろこと…もっと!
げゑせんうえの/…
「身の丈」を強みとする経営 : 縮…
小林 隆一/著
方言の発見 : 知られざる地域差を…
小林 隆/編,篠…
もう“モノの言い方を知らない”なん…
篠崎 晃一/監修…
ひと目でわかる方言大辞典 : 方言…
篠崎 晃一/監修
小学館ことばのえじてん : 小学館…
篠崎 晃一/監修…
出身地(イナカ)がわかる!気づかな…
篠崎 晃一/著,…
自閉症とこころの臨床 : 行動の「…
小林 隆児/著,…
ウソ読みで引ける難読地名
篠崎 晃一/監修…
揺れる日本語どっち?辞典
神田 龍之介/著…
前へ
次へ
佐藤 亮一 日本語-方言 言語地理学
写真で読み解く都道府県別方言大辞典
大西 拓一郎/監…
にゃんこ関西弁辞典
西川 清史/著
じつは、関西弁が最強の話し方である…
芝山 大補/著
「方言コスプレ」の時代 : ニセ関…
田中 ゆかり/著
方言はなぜ存在するのか : ことば…
大西 拓一郎/著
自閉症は津軽弁を話さないリターンズ…
松本 敏治/[著…
島口むんばなし2
東 美佐夫/著,…
島口むんばなし1
東 美佐夫/著,…
おもしろ方言47都道府県まるわかり…
神永 曉/監修
4コマ仙台弁こけし仙台宮城方言まる…
jugo/著,小…
目でみる方言
岡部 敬史/文,…
全国調査による感動詞の方言学
小林 隆/編,小…
吉原と江戸ことば考
棚橋 正博/著
地図で読み解く関西のことば
岸江 信介/編,…
言葉の周圏分布考
松本 修/著
まっだしでヨカですか!? : 熊本…
工事郎/著
本当は怖い京ことば
大淵 幸治/著
それいけ!方言探偵団
篠崎 晃一/著
読み解き!方言キャラ
田中 ゆかり/著
名古屋弁トキントキン講座 : どえ…
舟橋 武志/著
方言ずかん
篠崎 晃一/監修…
全国調査による言語行動の方言学
小林 隆/編,小…
春日部の昔ばなし : 伝説・民話・…
植竹 英生/著
実践方言学講座第3巻
実践方言学講座第2巻
実践方言学講座第1巻
高知県のことば
上野 智子/編
おかしんだいねぇ!甘楽弁の世界 :…
ながれ てんせい…
方言は今も生きている : 方言と共…
山田 豪/著
大阪弁おもしろ草子
田辺 聖子/著
自閉症は津軽弁を話さないリターンズ…
松本 敏治/著
漫画に見られる話しことばの研究 :…
福池 秋水/著
新潟県方言集成
外山 正恭/編著
右さん左さんぎゃんぎゃん : 熊本…
工事郎/著
岐阜弁まるけ
神田 卓朗/著
明石日常生活語辞典 : 俚言と共通…
橘 幸男/著
方言の地図帳
佐藤 亮一/編
事典にない大阪弁 : 絶滅危惧種の…
旭堂 南陵/著
明解方言学辞典
木部 暢子/編
ことばの「なまり」が強みになる! …
吉村 誠/著
全国マン・チン分布考
松本 修/著
岡山県のことば
吉田 則夫/編
県別方言感覚表現辞典
真田 信治/編,…
K氏の大阪弁ブンガク論
江 弘毅/著
日本祖語の再建
服部 四郎/著,…
感性の方言学
小林 隆/編,浜…
関西弁事典
真田 信治/監修
関西ことば辞典
増井 金典/著
通じない日本語 : 世代差・地域差…
窪薗 晴夫/著
ななな、ななななな? : 熊本弁コ…
工事郎/著
前へ
次へ
前のページへ