検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

子どもと保育者の物語によりそう巡回相談 発達がわかる、保育が面白くなる

著者名 浜谷 直人/編著
著者名ヨミ ハマタニ ナオト
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040583877
書誌種別 図書
書名 子どもと保育者の物語によりそう巡回相談 発達がわかる、保育が面白くなる
書名ヨミ コドモ ト ホイクシャ ノ モノガタリ ニ ヨリソウ ジュンカイ ソウダン ハッタツ ガ ワカル ホイク ガ オモシロク ナル
著者名 浜谷 直人/編著   三山 岳/編著
著者名ヨミ ハマタニ ナオト ミヤマ ガク
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.4
ページ数・枚数 15,250p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-623-07654-3
分類記号 378
内容紹介 豊島区、八王子市、鳥取市…。各々の地域の状況に合わせながら、子どもや保護者、保育者それぞれの物語によりそって保育の創造を支援する巡回相談の実践事例を紹介する。
著者紹介 首都大学東京人文科学研究科教授。
件名1 障害児保育



目次


内容細目

1 子どもと保育の物語と巡回相談   過去・現在・未来   1-26
浜谷 直人/著
2 保育者とともに子どもと保育の物語を紡ぐ   豊島区の巡回相談   27-64
五十嵐 元子/著
3 保育者と相談員の価値観を通して物語を探る   八王子市の巡回相談   65-87
飯野 雄大/著
4 保護者の物語から保育者との連携が見えてくる   八王子市の巡回相談   89-107
芦澤 清音/著
5 保育者の「振り返り」からスタートする   鳥取市の巡回相談   109-138
田丸 尚美/著
6 個の視点と集団の視点から子どもを捉える   大津市の巡回相談   139-162
高田 智行/著
7 保育者が期待する巡回相談とは   大津市の保育相談員の経験から   163-190
野本 千明/著
8 保育者の労苦に共感し保護者と連携する巡回相談   発達保障論からの実践をもとにして   191-203
別府 悦子/著
9 加配保育者を主人公にした子どもと保育者の物語   205-219
川尻 泰樹/著
10 これからの巡回相談の役割と意義   221-248
三山 岳/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114821398378//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。