検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

公教育で社会をつくる ほんとうの対話、ほんとうの自由

著者名 リヒテルズ直子/著
著者名ヨミ リヒテルズ ナオコ
出版者 日本評論社
出版年月 2023.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050581917
書誌種別 図書
書名 公教育で社会をつくる ほんとうの対話、ほんとうの自由
書名ヨミ コウキョウイク デ シャカイ オ ツクル ホントウ ノ タイワ ホントウ ノ ジユウ
著者名 リヒテルズ直子/著   苫野 一徳/著
著者名ヨミ リヒテルズ ナオコ トマノ イットク
出版者 日本評論社
出版年月 2023.4
ページ数・枚数 253p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-535-56422-0
分類記号 373.1
内容紹介 公教育の目的は、対話の力をもった市民を育み、民主社会の基礎をつくること。そのためにどんな学校文化が必要か。教育にとっての自由、オランダの事例、学校の管理文化などを語り合う。合田哲雄との鼎談も収録。
著者紹介 グローバル・シチズンシップ・アドバイス&リサーチ代表、日本イエナプラン教育協会特別顧問。
件名1 教育政策



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114453765373.1//図書一般開架貸出可貸出中  ×
2 氷川 0513336568373.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リヒテルズ直子 苫野 一徳
2023
373.1 373.1
教育政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。