書誌情報サマリ
書名 |
Pictogramas en la historia de Diego Velázquez
|
著者名 |
Carlos Reviejo/文
|
著者名ヨミ |
CARLOS REVIEJO |
出版者 |
SM
|
出版年月 |
c2009 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040557336 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Pictogramas en la historia de Diego Velázquez |
書名ヨミ |
PICTOGRAMAS EN LA HISTORIA DE DIEGO VELAZQUEZ |
著者名 |
Carlos Reviejo/文
Javier Andrada/絵
|
著者名ヨミ |
CARLOS REVIEJO JAVIER ANDRADA |
出版者 |
SM
|
出版年月 |
c2009 |
ページ数・枚数 |
31p |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
9788467533934 |
内容紹介 |
光と色を操る絵描きのディエゴ・ベラスケス。スペインのセビージャで生まれたベラスケスは、子どものころから絵が大好きでした。画家の先生に絵を教わって、19歳のときに初めて自分の作品を描き上げて発表したあとも、さまざまな町へ旅をしながら絵の勉強をつづけました。そして、ついに王様や王様の家族の姿を描く特別な画家になるという夢をかなえることができたのです。スペインの王女を描いた『ラス・メニーナス』という有名な絵は、見ていると、絵の中に入り込んでしまったような気持ちになります。ベラスケスがわたしたちに残してくれたすばらしい作品は、今でもマドリードのプラド美術館などで見ることができます。(埼玉福祉会作成) |
件名1 |
洋書-絵本-スペイン語
|
注記 |
仮邦題: ディエゴ・ベラスケス |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
絵本館 | 2020221311 | E//Vスペイン | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Carlos Reviejo Javier Andrada
前のページへ