蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050573575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風景の近代史 |
書名ヨミ |
フウケイ ノ キンダイシ |
著者名 |
小野 芳朗/著
|
著者名ヨミ |
オノ ヨシロウ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数・枚数 |
7,329,9p 図版16p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-7842-2044-1 |
分類記号 |
629.1
|
内容紹介 |
さまざまな要請から風景の編集を企図する行政。その周辺には風景に価値付けする学者たち、郷土を愛する地域の住民、風景で利益を得ようとする観光業者などがいる。誰が風景を編集するのか、そして風景は誰のものかを考える。 |
著者紹介 |
京都大学大学院工学研究科修士課程修了。京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科教授。博士(工学)。著書に「調と都市」など。 |
件名1 |
風景論
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115887498 | 629.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
風景をつむぐディテール : 土地・…
PLACEMED…
風景をつくるごはん : 都市と農村…
真田 純子/著
土木デザイン : ひと・まち・自然…
福井 恒明/著,…
世界のサインデザインとうつくしい街…
八島 紀明/著,…
自然災害と土木-デザイン
星野 裕司/著
源氏物語に語られた風景 : 風景和…
松井 健児/著
公共空間の景観力 : 人を呼び込む…
藤本 英子/著
空間から読み解く環境デザイン入門
菅野 博貢/著
生きた景観マネジメント
日本建築学会/編
景観用語事典
篠原 修/編
遊環構造デザイン : 円い空間が未…
仙田 満/著
英国流旅の作法 : グランド・ツア…
中島 俊郎/[著…
ひとの居場所をつくる : ランドス…
西村 佳哲/著,…
日本の「原風景」を読む : 危機の…
原 剛/著,佐藤…
色を使って街をとりもどす : コミ…
柳田 良造/著,…
風景の人間学 : 自然と都市、そし…
仲間 裕子/編,…
ランドスケープの夢
高野 文彰/編著…
風景の哲学 : 芸術・環境・共同体
パオロ・ダンジェ…
まちづくり解剖図鑑 : 山形県金山…
片山 和俊/著,…
生命としての景観 : 彼はなぜここ…
佐々木 高弘/著
まちを再生する公共デザイン : イ…
山口 敬太/編著…
実践風景計画学 : 読み取り・目標…
日本造園学会・風…
美しい英国の産業景観(テクノスケー…
岡田 昌彰/著
風景論 : 変貌する地球と日本の記…
港 千尋/著
日本の醜さについて : 都市とエゴ…
井上 章一/著
まちを想う : 西村幸夫講演・対談…
西村 幸夫/著
西村幸夫文化・観光論ノート : 歴…
西村 幸夫/著
風景にさわる : ランドスケープデ…
長谷川 浩己/著
新・風景論 : 哲学的考察
清水 真木/著
景観計画の実践 : 事例から見た効…
日本建築学会/編
学びのフィールドとしての美しい地域…
麻生 恵/編著
美しい色の町なみ : Colorf…
淡野 明彦/[著…
日本の砿都 : 石灰石が生んだ産業…
岡田 昌彰/著
日本風景史 : ヴィジョンをめぐる…
田路 貴浩/編,…
景観の作法 : 殺風景の日本
布野 修司/著
失われた日本の景観 : 「まほろば…
浅見 和彦/著,…
神話の風景
佐々木 高弘/著
怪異の風景学
佐々木 高弘/著
ニッポン景観論
アレックス・カー…
板橋区景観計画 変更追加版 : 常…
板橋区都市整備部…
反骨の公務員、町をみがく : 内子…
岡田 文淑/[述…
暴力的風景論
武田 徹/著
高さ制限とまちづくり
大澤 昭彦/著
日本風景論
志賀 重昻/[著…
板橋区景観計画 変更追加版 : 加…
板橋区都市整備部…
ひとの居場所をつくる : ランドス…
西村 佳哲/著,…
景観再考 : 景観からのゆたかな人…
日本建築学会/編
写真で巡る世界の街並・世界遺産
伊藤 清忠/著
まちを演出する : 仕掛けとしての…
伊藤 孝紀/著
東京の緑・景観…平成24年10月調査
前へ
次へ
前のページへ