検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

聖武天皇と紫香楽宮 日本歴史私の最新講義 09

著者名 栄原 永遠男/著
著者名ヨミ サカエハラ トワオ
出版者 敬文舎
出版年月 2014.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040345909
書誌種別 図書
書名 聖武天皇と紫香楽宮 日本歴史私の最新講義 09
書名ヨミ ショウム テンノウ ト シガラキノミヤ ニホン レキシ ワタクシ ノ サイシン コウギ 9
著者名 栄原 永遠男/著
著者名ヨミ サカエハラ トワオ
出版者 敬文舎
出版年月 2014.3
ページ数・枚数 319p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-906822-09-6
分類記号 210.35
内容紹介 聖武天皇が、紫香楽に大仏建立を願った理由とは? 発掘調査の成果や文献史料の検討をもとに、聖武天皇の動きを中心に論じ、紫香楽宮・盧舎那大仏・甲賀寺の歴史的意義を考察する。
著者紹介 1946年東京生まれ。京都大学大学院文学研究科単位取得退学。同大学博士(文学)。大阪市立大学名誉教授、東大寺史研究所長。著書に「日本古代銭貨流通史の研究」他。
件名1 日本-歴史-奈良時代



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
無制限 2022/06/27 2999/12/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢作 直樹 中 健次郎
2012
188.84 188.84
道元 正法眼蔵
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。