書誌情報サマリ
書名 |
ロック天狗連 東京大学ブリティッシュロック研究会と七〇年代ロックの展開について知っている二、三の事柄
|
著者名 |
林 浩平/編著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ コウヘイ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2011.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040050987 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロック天狗連 東京大学ブリティッシュロック研究会と七〇年代ロックの展開について知っている二、三の事柄 |
書名ヨミ |
ロック テングレン トウキョウ ダイガク ブリティッシュ ロック ケンキュウカイ ト ナナジュウネンダイ ロック ノ テンカイ ニ ツイテ シッテ イル ニ サン ノ コトガラ |
著者名 |
林 浩平/編著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ コウヘイ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数・枚数 |
227,35p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7791-1569-1 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
1973年に誕生した東京大学「ブリティッシュロック研究会」をめぐるエピソードをはじめ、70年代に「ロックな」青春時代を送った5人が「わがロック」を語る。「わがロックアルバム、ベストテン」も掲載。 |
著者紹介 |
1954年和歌山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。詩人、文芸評論家、日本文学研究者。恵泉女学園大学特任准教授。著書に「裸形の言ノ葉」「テクストの思考」など。 |
件名1 |
ロック音楽
|
目次
内容細目
-
1 ロックとはなにか
七〇年代ロックが担った力をめぐる私論
7-52
-
林 浩平/著
-
2 東大ロックサークル「BR研」の誕生をめぐって
53-80
-
林 浩平/著 野崎 歓/著
-
3 情念の異立化
キング・クリムゾン論<再録>
81-85
-
林 浩平/著
-
4 ロックドラム魂
Let there be drums
89-120
-
野崎 歓/著
-
5 極私的エフェクター試論
121-158
-
大嶋 良明/著
-
6 日本のロック、ローカルロック
159-199
-
角 英夫/著
-
7 七〇年代私的心象記A-Z
201-224
-
星埜 守之/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411976838 | 764// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ