書誌情報サマリ
書名 |
コンピューター綴り方教室 子どもたちに起きたリテラシー革命
|
著者名 |
近藤 真/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ マコト |
出版者 |
太郎次郎社エディタス
|
出版年月 |
[201‐] |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
無制限
|
2022/06/27
|
2999/12/31
|
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050535376 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
コンピューター綴り方教室 子どもたちに起きたリテラシー革命 |
書名ヨミ |
コンピューター ツズリカタ キョウシツ コドモタチ ニ オキタ リテラシー カクメイ |
著者名 |
近藤 真/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ マコト |
出版者 |
太郎次郎社エディタス
|
出版年月 |
[201‐] |
ページ数・枚数 |
206p |
分類記号 |
375.83
|
内容紹介 |
乱暴者でしかも泣き虫、勉強嫌いのS男だが、コンピューターには興味を持ち、生まれて初めて長い作文を書いた。おとなしい宏子が詩集を作った。近藤学級の国語の授業ではコンピューターがすばらしい脇役を演じる。 |
著者紹介 |
1957年山口県生まれ。長崎県で育つ。同志社大学文学部卒業。81年より長崎県中学校教員。 |
件名1 |
国語科
|
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ