書誌情報サマリ
書名 |
裁かれる者 沖田痴漢冤罪事件の10年
|
著者名 |
沖田 光男/著
|
著者名ヨミ |
オキタ ミツオ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2010.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001010542999 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裁かれる者 沖田痴漢冤罪事件の10年 |
書名ヨミ |
サバカレル モノ オキタ チカン エンザイ ジケン ノ ジュウネン |
著者名 |
沖田 光男/著
|
著者名ヨミ |
オキタ ミツオ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数・枚数 |
111p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7803-0338-4 |
分類記号 |
327.63
|
内容紹介 |
噓の被害を訴え出た女性と警察官によってつくりあげられた痴漢でっち上げ事件の記録。突然の逮捕・勾留から、国賠訴訟に踏み切るまでの日々を克明に綴る。 |
著者紹介 |
1942年愛知県生まれ。新川工業(現在のアイシン精機)、理研機器製造を経て荏原製作所に定年まで勤務。 |
件名1 |
犯罪捜査
|
目次
内容細目
-
1 地図のいろいろ
生活の中にみる地図
2-13
-
菊地 俊夫/著
-
2 地図の歴史
古くて新しい地図
14-25
-
岩田 修二/著
-
3 地図に描かれた情報
26-38
-
岩田 修二/著
-
4 地図でウソをつく方法
39-48
-
若林 芳樹/著
-
5 地図を持って街を歩く
49-55
-
菊地 俊夫/著
-
6 山の地図をみる
58-66
-
岩田 修二/著
-
7 地図を使って都市再開発を考える
67-77
-
坪本 裕之/著
-
8 絵図をみる
朝鮮の古地図・絵図
78-90
-
六反田 豊/著
-
9 観光地図へのまなざし
91-101
-
呉羽 正昭/著
-
10 江戸切絵図の世界を歩く
102-108
-
菊地 俊夫/著
-
11 地形図から地形をよむ
110-120
-
鈴木 毅彦/著
-
12 土地利用図から都市とその周辺の変化をよむ
北京市南部の土地利用変化を例にして
121-133
-
菊地 俊夫/著
-
13 上海をめぐる地図から歴史をよむ
134-142
-
木之内 誠/著
-
14 地形図からみる大都市東京の発達史
143-151
-
坪本 裕之/著
-
15 地形図で「はけ」を歩く
152-155
-
鈴木 毅彦/著
-
16 空中写真から地形図をつくる
158-164
-
小堀 昇/著
-
17 宇宙から地図をつくる
165-174
-
近藤 昭彦/著
-
18 コンピュータが描く地図
175-184
-
武田 祐子/著
-
19 頭の中の地図
メンタルマップ
185-196
-
若林 芳樹/著
-
20 地図製作の現場をみる
197-200
-
小堀 昇/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612642810 | 327.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ