書誌情報サマリ
書名 |
レイシズムを考える anti‐racism
|
著者名 |
清原 悠/編
|
著者名ヨミ |
キヨハラ ユウ |
出版者 |
共和国
|
出版年月 |
2021.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050412466 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レイシズムを考える anti‐racism |
書名ヨミ |
レイシズム オ カンガエル アンチレイシズム |
著者名 |
清原 悠/編
明戸 隆浩/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
キヨハラ ユウ アケド タカヒロ |
出版者 |
共和国
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数・枚数 |
435p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-907986-38-4 |
分類記号 |
316.8
|
内容紹介 |
現在進行形で起こっているレイシズム(人種/民族差別)に対して、どのように向き合う必要があるのか。社会学や政治学など、さまざまな研究分野からのアプローチを紹介する。『図書新聞』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1982年生まれ。立教大学兼任講師。専攻は社会運動論、メディア論。 |
件名1 |
人種差別
|
目次
内容細目
-
1 差別に抗するために学ぶ
5-18
-
清原 悠/著
-
2 日常をとりまくレイシズム
29-52
-
金 友子/著
-
3 一世紀前の「ヘイトの時代」から考える
アメリカ南部におけるリンチとその歴史的背景
53-71
-
兼子 歩/著
-
4 レイシズムの精神分析
ヘイトスピーチを生み出す享楽の論理
72-85
-
松本 卓也/著
-
5 レイシズムの社会心理学的研究
86-101
-
高 史明/著
-
6 差別とは何か
102-124
-
堀田 義太郎/著
-
7 資本主義・国民国家・レイシズム
反レイシズム法の意義と限界
125-142
-
隅田 聡一郎/著
-
8 ヘイトスピーチとナショナリズム
145-159
-
山崎 望/著
-
9 ヘイトクライム、あるいは差別の政治化について
アレントの全体主義からレイシズムを考えるための試論
160-177
-
間庭 大祐/著
-
10 国籍と戸籍
178-194
-
遠藤 正敬/著
-
11 日本型ヘイトスピーチを支える一九五二年体制
「在日特権」を生み出す戦後日本の入管法制
195-213
-
梁 英聖/著
-
12 「左翼的なもの」への憎悪
ヘイトスピーチを増幅させるもの
214-231
-
百木 漠/著
-
13 ネット右派の起源
九〇年代後半のネット右派論壇の成り立ち
232-245
-
伊藤 昌亮/著
-
14 多様性を祝う
『仲良くしようぜパレード』が喚起した感情/情動
246-248
-
竹田 恵子/著
-
15 差別否定という言説
差別の正当化が社会にもたらすもの
251-269
-
明戸 隆浩/著
-
16 朝鮮人差別克服のための闘い
日本朝鮮研究所の反差別語闘争を中心に
270-290
-
山本 興正/著
-
17 公的レイシズムとしての環境レイシズム
環境正義運動の示唆する社会変革への視座
291-307
-
澤 佳成/著
-
18 ヘイトに立ち向かう社会的免疫力
オーストラリアのイスラムフォビアの事例から
308-326
-
小林・ハッサル 柔子/著
-
19 リベラリズムにおけるヘイトスピーチへの対抗策
ミルとローティからの応答
327-347
-
安部 彰/著
-
20 ヘイトスピーチに対する大学の対応のあり方
348-364
-
堀田 義太郎/著
-
21 トランスナショナル・ヒストリーとしての美術史に向けて
ブリティッシュ・ブラック・アートを中心にレイシズムに抗するアートを考える
365-385
-
山本 浩貴/著
-
22 プロパガンダの中の「日本人」
文学研究とレイシズム批判の接続に向けて
386-401
-
五味渕 典嗣/著
-
23 戦後補償問題に取り組む社会運動
歴史に埋め込まれたレイシズムに向き合うことの意味
402-417
-
清原 悠/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412392677 | 316.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0712241380 | 316.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
成増 | 1212197748 | 316.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
教養憲法
神野 潔/編,岡…
憲法学読本
安西 文雄/著,…
憲法1
青井 未帆/著,…
檻を壊すライオン : 安倍・菅・岸…
楾 大樹/著
憲法
木村 草太/著
立憲主義と日本国憲法
高橋 和之/著
憲法のちから : 身近な問題から憲…
中富 公一/編著
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
憲法入門 : 法・歴史・社会をつな…
清水 雅彦/著
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
日本国憲法のアイデンティティ
赤坂 幸一/編著…
憲法
芦部 信喜/著
日本国憲法について池上彰先生に聞い…
池上 彰/監修
日本国憲法について池上彰先生に聞い…
池上 彰/監修
憲法判例50!
上田 健介/著,…
憲法
伊藤 真/監修,…
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
トピックから考える日本国憲法
山元 一/編
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
伊藤真の憲法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
対話からはじまる憲法
橋下 徹/著,木…
日本国憲法を考える
松井 茂記/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
憲法
鵜飼 信成/著
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
“ざんねんな”日本国憲法 : 研究…
西 修/著
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法の時間
井上 典之/編
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
憲法判例コレクション
小泉 良幸/編,…
一歩先への憲法入門
片桐 直人/著,…
「戦後憲法学」の群像
鈴木 敦/編,出…
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
対訳英語版でよむ日本の憲法
柴田 元幸/訳,…
井上ひさしの憲法指南
井上 ひさし/著
百田尚樹の日本国憲法
百田 尚樹/[著…
緊急事態と憲法 : 新型コロナウイ…
右崎 正博/著,…
檻を壊すライオン : 時事問題で学…
楾 大樹/著
憲法の子 : 親から子へとつなぐ自…
中谷 彰吾/著,…
日本国憲法のお誕生 : その受容の…
江橋 崇/著
芦部信喜 : 平和への憲法学
渡辺 秀樹/著
たのしい知識 : ぼくらの天皇(憲…
高橋 源一郎/著
統治のデザイン : 日本の「憲法改…
駒村 圭吾/編,…
憲法問題
恒藤 恭/[著]
前へ
次へ
幼児から小学校低学年までの子どもが…
サイエンス倶楽部…
リスク社会の科学教育 : 専門家と…
荻原 彰/著
ずかん・かがく絵本から広がる遊びの…
仲本 美央/編著
感じてひらく子どもの「かがく」
溝邊 和成/編著…
南極せんせい : 現役高校教師の挑…
北澤 佑子/著
「先生すごい!」「作ってみたい!」…
竹井 史/著
理数科高校 : 中学生のキミと学校…
漆原 次郎/著
造形かがく遊び : びっくり!たの…
築地制作所/著
STEMがよくわかる本 : AI時…
松村 佳奈/著
理系が得意になる子の育て方
西村 則康/著,…
よくわかるSTEAM教育の基礎と実…
藤岡 達也/編著…
知識ゼロからのSTEAM教育
中島 さち子/著
日本人はなぜ科学より感情で動くのか…
石浦 章一/著
理数探究の考え方
石浦 章一/著
桝太一が聞く科学の伝え方 : Sc…
桝 太一/著
ギタンジャリ・ラオSTEMで未来は…
ギタンジャリ・ラ…
ものが語る教室 : ジュゴンの骨か…
盛口 満/著
未来の科学者との対話 : 第1…19
神奈川大学広報委…
未来の科学者との対話 : 第1…18
神奈川大学広報委…
だれもが<科学者>になれる! : …
チャールズ・ピア…
理科実験大百科 : 理科教…第20集
科学をもっとおもしろく : 特別企…
藤嶋 昭/監修,…
中・高生への科学の教室 : さらに…
藤嶋 昭/監修,…
未来の科学者との対話 : 第1…17
神奈川大学広報委…
北欧スウェーデン発科学する心を育て…
C.ブレイジ/著…
世界を変えるSTEAM人材 : シ…
ヤング吉原麻里子…
地域が育てる科学の芽 : 学校、科…
藤嶋 昭/監修,…
幼児のための科学プログラム : テ…
藤嶋 昭/監修,…
未来の科学者との対話 : 第1…16
神奈川大学広報委…
科学の不定性と社会 : 現代の科学…
本堂 毅/編,平…
指導者が学ぶプログラムづくり : …
藤嶋 昭/監修,…
科学を伝え、社会とつなぐサイエンス…
国立科学博物館/…
理科好きの子どもを育てる本 : 子…
宇治 美知子/著
簡単・きれい・感動!!10歳までの…
小森 栄治/著
小さな発見大きな感動 : 「出張型…
藤嶋 昭/監修,…
未来の科学者との対話 : 第1…15
神奈川大学広報委…
ワクワクドキドキ科学がはじまる :…
藤嶋 昭/監修,…
未来の科学者との対話 : 第1…14
神奈川大学広報委…
イベントで育つ科学の心 : 子ども…
藤嶋 昭/監修,…
ちっちゃな科学 : 好奇心がおおき…
かこ さとし/著…
たのしい講座を開いた科学者たち :…
永田 英治/著
未来の科学者との対話 : 第1…13
神奈川大学広報委…
科学開講! : 京大コレクションに…
立花隆の「宇宙教室」 : 「正しく…
立花 隆/著,岩…
未来の科学者との対話 : 第1…12
神奈川大学広報委…
原子力と理科教育 : 次世代の科学…
笠 潤平/著
女子理学教育をリードした女性科学者…
蟻川 芳子/監修…
理科実験大百科 : 理科教…第13集
数学的・科学的リテラシーの心理学 …
藤村 宣之/著
基礎から始める!理科実験ガイド
片江 安巳/著
前へ
次へ
前のページへ