検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

平安物語の動画的表現と役柄語

著者名 関 一雄/著
著者名ヨミ セキ カズオ
出版者 笠間書院
出版年月 2009.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
無制限 2022/06/27 2999/12/31

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050532134
書誌種別 電子図書
書名 平安物語の動画的表現と役柄語
書名ヨミ ヘイアン モノガタリ ノ ドウガテキ ヒョウゲン ト ヤクガラゴ
著者名 関 一雄/著
著者名ヨミ セキ カズオ
出版者 笠間書院
出版年月 2009.4
ページ数・枚数 203p
ISBN 978-4-305-70479-5
分類記号 810.23
内容紹介 文体(位相)差にとどまってしまっている平安時代語研究の現状に風穴をあける試み。物語・日記等の平安和文には、漢文訓読語が往々にして用いられ、しかもそれが物語においては会話文に用いられることの理由・謎を追求する。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京教育大学大学院博士課程中途退学。梅光学院大学特任教授。「国語複合動詞の研究」で佐伯国語学賞受賞。他の著書に「平安時代和文語の研究」がある。
件名1 日本語-古語



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
810.23 810.23
日本語-古語 物語文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。