検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

草舟言行録 1 日本の美学

著者名 執行 草舟/著
著者名ヨミ シギョウ ソウシュウ
出版者 実業之日本社
出版年月 2022.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050504191
書誌種別 図書
書名 草舟言行録 1 日本の美学
書名ヨミ ソウシュウ ゲンコウロク ニホン ノ ビガク
著者名 執行 草舟/著
著者名ヨミ シギョウ ソウシュウ
出版者 実業之日本社
出版年月 2022.6
ページ数・枚数 374p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-408-65014-2
分類記号 041
内容紹介 日本の本質とは何か。人間の本源とは何か。混沌の時代を日本人はどう生きていくのか-。「武士道に生きる現代のサムライ」がその覚悟を説く。質疑応答も収録。2019年度「イシキカイカク大学」での講演全4篇を書籍化。
著者紹介 昭和25年東京生まれ。立教大学法学部卒業。著述家、実業家。執行草舟コレクション主宰、戸嶋靖昌記念館館長を務める。著書に「超葉隠論」「脱人間論」など。



目次


内容細目

1 生命燃焼と武士道   15-89
2 日本人の読書   91-183
3 これからの日本を考えるために   185-261
4 政治家に必要な美学   263-343

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114383627041//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
041 041
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。