書誌情報サマリ
書名 |
政治哲学者は何を考えているのか? メソドロジーをめぐる対話
|
著者名 |
宇野 重規/編著
|
著者名ヨミ |
ウノ シゲキ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2024.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050657411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政治哲学者は何を考えているのか? メソドロジーをめぐる対話 |
書名ヨミ |
セイジ テツガクシャ ワ ナニ オ カンガエテ イル ノカ メソドロジー オ メグル タイワ |
著者名 |
宇野 重規/編著
加藤 晋/編著
井上 彰/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ウノ シゲキ カトウ ススム イノウエ アキラ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数・枚数 |
7,244,4p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-326-35192-3 |
分類記号 |
311.1
|
内容紹介 |
リベラリズムや熟議民主主義など、現代政治哲学の重要論点を、第一線の政治哲学や政治思想史、経済学の研究者が徹底討論。多彩な対話が織り成す知的冒険の記録。2021年〜2022年開催のワークショップをもとに書籍化。 |
著者紹介 |
東京大学社会科学研究所教授。著書に「実験の民主主義」など。 |
件名1 |
政治哲学
|
目次
内容細目
-
1 ロールズの思想的「変遷」と哲学の方法
3-12
-
井上 彰/著
-
2 思想史家としてのジョン・ロールズ
政治哲学者による政治思想史をどう受けとめるか?
13-21
-
犬塚 元/著
-
3 パネルディスカッション
22-37
-
-
4 リバタリアニズムは特定の道徳理論からよりも、ある種の価値観から出ている
41-50
-
森村 進/著
-
5 リバタリアニズムの可能性
51-61
-
広瀬 巌/著
-
6 パネルディスカッション
62-73
-
-
7 利己主義の道徳理論は存在するのか
77-88
-
重田 園江/著
-
8 道徳理論としての利己主義と合致の問題
89-100
-
押谷 健/著
-
9 パネルディスカッション
101-113
-
-
10 リベラリズムはどのように理解可能か
三つの方法の紹介
117-128
-
馬路 智仁/著
-
11 「自由」の語られ方
一九〜二〇世紀の日本を中心に
129-141
-
趙 星銀/著
-
12 パネルディスカッション
142-156
-
-
13 はじめに
政治思想における過去の受容と継承
159-163
-
古田 拓也/著
-
14 一七世紀から一九世紀の日本政治思想における過去の受容と継承
164-173
-
柳 愛林/著
-
15 政治思想における過去の受容と継承
近代フランスにおけるタキトゥス受容の意義
174-182
-
関口 佐紀/著
-
16 「書き手」とは何か
報告へのコメント
183-188
-
上村 剛/著
-
17 パネルディスカッション
189-198
-
-
18 「的確な位置づけ」と「熟議民主主義的な視座」
熟議民主主義研究の二つの物語
201-211
-
田村 哲樹/著
-
19 規範的民主主義擁護論から熟議民主主義論を再考する
212-224
-
田畑 真一/著
-
20 パネルディスカッション
225-240
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115792219 | 311.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0712088928 | 311.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのきょうふのプレゼン…
原 ゆたか/さく…
14ひきのあきまつり
いわむら かずお…
かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん
原 ゆたか/さく…
おじさんのかさ
佐野 洋子/作・…
バーバパパのしまづくり
アネット=チゾン…
番ねずみのヤカちゃん
リチャード・ウィ…
おにぎり
平山 英三/ぶん…
ぐりとぐらとくるりくら
なかがわ りえこ…
かいけつゾロリの大かいじゅう
原 ゆたか/さく…
わんぱくだんのたからじま
ゆきの ゆみこ/…
おばけいしゃ
せな けいこ/[…
かいけつゾロリのなぞのうちゅうじん
原 ゆたか/さく…
もりのゆうびんきょく
舟崎 靖子/作,…
もりのおべんとうやさん
舟崎 靖子/作,…
かいけつゾロリの大かいじゅう
原 ゆたか/さく…
ミッケ![1]
ウォルター・ウィ…
ゆうれいのたまご
せな けいこ/[…
もりのおかしやさん
舟崎 靖子/作,…
11ぴきのねこマラソン大会
馬場 のぼる/著
もりのアイスクリームやさん
舟崎 靖子/作,…
おほしさまかいて!
エリック=カール…
もりのクリーニングやさん
舟崎 靖子/作,…
もりのはいしゃさん
舟崎 靖子/作,…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
催眠術の神秘 : 催眠術応用書
中杉 弘/著
かいけつゾロリのきょうふのプレゼン…
原 ゆたか/さく…
もりのじてんしゃやさん
舟崎 靖子/作,…
十字屋敷のピエロ
東野 圭吾/[著…
自分を生かす自己催眠法
生月 誠/著
もりのほんやさん
舟崎 靖子/作,…
タンゲくん
片山 健/[作]
ウインクで乾杯
東野 圭吾/著
図説 板橋区史 : 区制60周年…
板橋区史編さん調…
海の女王のわな
寺村 輝夫/作,…
もりのサンドイッチやさん
舟崎 靖子/作,…
もりのおもちゃやさん
舟崎 靖子/作,…
たたかえ恐竜トリケラトプス : 旅…
黒川 みつひろ/…
キャベツくんのにちようび
長 新太/さく
魔女のワナムケ
寺村 輝夫/作,…
もりのぎんこう
ふなざき やすこ…
もりのとけいやさん
舟崎 靖子/作,…
とんとんとめてくださいな
こいで たん/ぶ…
ゆきのひのゆうびんやさん
こいで たん/ぶ…
さるのこしかけ
さくら ももこ/…
ひこうき
バイロン・バート…
しりたがりのこひつじ
エリック=カール…
へびくんのおさんぽ
いとう ひろし/…
ズッコケ三人組対怪盗X
那須 正幹/作,…
王さまうらない大あたり
寺村 輝夫/作,…
マシューのゆめ : えかきになった…
レオ=レオニ/作…
前へ
次へ
インターネット スマートフォン 情報倫理 情報セキュリティ(コンピュータ)
前のページへ