書誌情報サマリ
書名 |
アファーマティブ・アクション 平等への切り札か、逆差別か 中公新書 2811
|
著者名 |
南川 文里/著
|
著者名ヨミ |
ミナミカワ フミノリ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050698426 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アファーマティブ・アクション 平等への切り札か、逆差別か 中公新書 2811 |
書名ヨミ |
アファーマティブ アクション ビョウドウ エノ キリフダ カ ギャクサベツ カ チュウコウ シンショ 2811 |
著者名 |
南川 文里/著
|
著者名ヨミ |
ミナミカワ フミノリ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数・枚数 |
6,232p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-12-102811-2 |
分類記号 |
316.853
|
内容紹介 |
入試や雇用・昇進に際して人種やジェンダーに配慮する取り組み、アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)。その役割は終わったのか。アメリカの試行錯誤の歴史をたどり考察する。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。「未完の多文化主義」で大平正芳記念賞等受賞。 |
件名1 |
人種差別-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115835968 | S316.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
氷川 | 0513380333 | S316.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0613259159 | S316.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ