書誌情報サマリ
書名 |
久世塾
|
著者名 |
久世 光彦/著
|
著者名ヨミ |
クゼ テルヒコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2007.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710239788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
久世塾 |
書名ヨミ |
クゼジュク |
著者名 |
久世 光彦/著
大石 静/著
内館 牧子/著
竹山 洋/著
青柳 祐美子/著
糸井 重里/著
山元 清多/著
金子 成人/著
小林 亜星/著
奥山 侊伸/著
|
著者名ヨミ |
クゼ テルヒコ オオイシ シズカ ウチダテ マキコ タケヤマ ヨウ アオヤギ ユミコ イトイ シゲサト ヤマモト キヨカズ カネコ ナリト コバヤシ アセイ オクヤマ テルノブ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2007.2 |
ページ数・枚数 |
277p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-582-83348-5 |
分類記号 |
912.7
|
内容紹介 |
がんばるだけじゃだめだ、賢くがんばりなさい-。演出家・久世光彦が、大石静・内館牧子・糸井重里など一流講師陣と「脚本家の仕事とはなにか」について語る。「ものづくり」に関わる全ての人に必携の一冊。 |
著者紹介 |
1935〜2006年。東京都生まれ。演出家、プロデューサーとして数多くのテレビドラマを制作。小説・評論・エッセイなど幅広い作家活動も行った。 |
件名1 |
劇作家
|
目次
内容細目
-
1 先生ではなく、久世さんと呼んでください。
9-31
-
久世 光彦/述
-
2 人生には必ず波がやって来るときがあります。
33-61
-
大石 静/述 久世 光彦/述
-
3 どん底であるほど、ていねいに生きることです。
63-91
-
内館 牧子/述
-
4 正直でわがままな人だけが生き残るのです。
93-117
-
竹山 洋/述
-
5 転んだらとりあえず「おいしい」と思う。
121-143
-
青柳 祐美子/述
-
6 みんな本当は今の時代に不自由しているんです。
145-171
-
糸井 重里/述
-
7 真理というのは関係性のなかにあります。
175-197
-
山元 清多/述
-
8 自分を騙した相手のいじましさに惚れることです。
199-221
-
金子 成人/述
-
9 人を「感心」ではなく「感動」させることです。
225-243
-
小林 亜星/述
-
10 僕は人の傷痕に突っ込んでいくのが大好きなんです(笑)。
245-270
-
糸井 重里/述 久世 光彦/述
-
11 異常に熱かったあの年の夏
60-61
-
清水 曙美/著
-
12 久世さ〜ん!
118-119
-
奥山 侊伸/著
-
13 いつも遠くにいた久世さん
172-173
-
南川 泰三/著
-
14 東京
222-223
-
やまだ ないと/著
-
15 久世塾とはなんだったのか?
272-275
-
南川 泰三/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113668822 | 912.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212431504 | 912// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
死者とテクノロジー
中島 岳志/編,…
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
インドのことがマンガで3時間でわか…
関口 真理/編著…
時代の反逆者たち
青木 理/著,李…
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
テロルの原点 : 安田善次郎暗殺事…
中島 岳志/著
ええかげん論
土井 善晴/著,…
橋川文三 : 社会の矛盾を撃つ思想…
中島 岳志/責任…
いのちの政治学 : リーダーは「コ…
中島 岳志/著,…
思いがけず利他
中島 岳志/著
こんな政権なら乗れる
中島 岳志/著,…
「利他」とは何か
伊藤 亜紗/編,…
自分ごとの政治学
中島 岳志/著
料理と利他
土井 善晴/著,…
ナショナリズム
大澤 真幸/著,…
石原慎太郎 : 作家はなぜ政治家に…
中島 岳志/著
支配の構造 : 国家とメディア-世…
堤 未果/著,中…
自民党 : 価値とリスクのマトリク…
中島 岳志/[著…
江藤淳 : 終わる平成から昭和の保…
中島 岳志/監修…
メディアと私たち
堤 未果/著,中…
平成論 : 「生きづらさ」の30年…
池上 彰/著,上…
保守と大東亜戦争
中島 岳志/著
超国家主義 : 煩悶する青年とナシ…
中島 岳志/著,…
保守と立憲 : 世界によって私が変…
中島 岳志/[著…
親鸞と日本主義
中島 岳志/著
(音声デイジー図書) 親鸞と日本主…
中島 岳志/著
ガンディー獄中からの手紙 : 欲望…
中島 岳志/著,…
憲法9条とわれらが日本 : 未来世…
大澤 真幸/編著…
ぼくらは未来にどうこたえるか
大澤 真幸/著,…
血盟団事件
中島 岳志/著
愛国と信仰の構造 : 全体主義はよ…
中島 岳志/著,…
「リベラル保守」宣言
中島 岳志/著
下中彌三郎 : アジア主義から世界…
中島 岳志/著
街場の憂国会議 : 日本はこれから…
内田 樹/編,小…
シリーズ「日本の分」について…[1]
鈴木 邦男/著,…
岩波茂雄 : リベラル・ナショナリ…
中島 岳志/著
血盟団事件
中島 岳志/著
秋葉原事件 : 加藤智大の軌跡
中島 岳志/著
「リベラル保守」宣言
中島 岳志/著
脱グローバル論 : 日本の未来のつ…
内田 樹/著,中…
「知」の挑戦 : 本と新聞の大学2
一色 清/モデレ…
比較で読み解く中国人とインド人
富坂 聰/著,中…
帝都の事件を歩く : 藤村操から2…
森 まゆみ/著,…
世界が決壊するまえに言葉を紡ぐ :…
中島 岳志/著,…
いま《アジア》をどう語るか
有馬 学/編著,…
日本
姜 尚中/著,中…
秋葉原事件 : 加藤智大の軌跡
中島 岳志/著
やっぱり、北大の先生に聞いてみよう…
中島 岳志/編
世はいかにして昭和から平成になりし…
中島 岳志/著,…
保守のヒント
中島 岳志/著
前へ
次へ
Ortega y Gasset José 大衆の反逆
前のページへ