書誌情報サマリ
書名 |
中国哲学史 諸子百家から朱子学、現代の新儒家まで 中公新書 2686
|
著者名 |
中島 隆博/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ タカヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050473845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国哲学史 諸子百家から朱子学、現代の新儒家まで 中公新書 2686 |
書名ヨミ |
チュウゴク テツガクシ ショシ ヒャッカ カラ シュシガク ゲンダイ ノ シンジュカ マデ チュウコウ シンショ 2686 |
著者名 |
中島 隆博/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ タカヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数・枚数 |
3,363p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-12-102686-6 |
分類記号 |
122.02
|
内容紹介 |
春秋戦国時代に現れた孔子や老子ら諸子百家に始まり、朱子学と陽明学に結実したのち、西洋近代と対峙するなかで現代の儒教復興に至る中国哲学。西洋を含めた世界史の視座から、中国3000年の叡智を丹念に読み解く。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。東京大学東洋文化研究所教授、同大学東アジア藝文書院院長。「共生のプラクシス」で和辻哲郎文化賞受賞。ほかの著書に「思想としての言語」「危機の時代の哲学」など。 |
件名1 |
中国思想-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114360542 | S122.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
氷川 | 0513488014 | S122.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0613129421 | S122.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国の思想
村山 吉広/著
竹林の七賢
吉川 忠夫/[著…
中国における技術への問い : 宇宙…
ユク・ホイ/著,…
中国思想史
武内 義雄/[著…
なぜ中国人はそう考えるのか : は…
佐久 協/著
養生の思想
西平 直/著
思想史の中の日本と中国第2部
孫 歌/著,鈴木…
思想史の中の日本と中国第1部
孫 歌/著,鈴木…
中国の音楽思想 : 朱載【イク】と…
田中 有紀/著
中国文化論
李 徳順/著,上…
中国思想史
小島 祐馬/著
中国近代の思想文化史
坂元 ひろ子/著
コスモロギア : 天・化・時
中島 隆博/編,…
古代中国の思想
戸川 芳郎/著
中国人が死んでも認めない捏造だらけ…
黄 文雄/著
概説中国思想史
湯浅 邦弘/編著
中国思想史
溝口 雄三/著,…
古代中国の文明観 : 儒家・墨家・…
浅野 裕一/著
中国における近代思惟の挫折2
島田 虔次/著,…
朝鮮からみた華夷思想
山内 弘一/著
中国における近代思惟の挫折1
島田 虔次/著,…
隠逸の思想
神楽岡 昌俊/著
奈良万葉と中国文学
胡 志昻/著
中国という視座
溝口 雄三/[ほ…
「気」で読む中国思想
池上 正治/著
中国の近代と儒教 : 戊戌変法の思…
高田 淳/[著]
中国の時空論 : 甲骨文字から相対…
劉 文英/著,堀…
中国思想史下
日原 利国/編
中国思想史上
日原 利国/編
中国近代の思想家
湯 志鈞/著,近…
中国哲学史
狩野 直喜/著
中国思想史
小島 祐馬/著
前へ
次へ
前のページへ