検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

大栗先生の超弦理論入門 九次元世界にあった究極の理論 ブルーバックス B-1827

著者名 大栗 博司/著
著者名ヨミ オオグリ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2013.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040282904
書誌種別 図書
書名 大栗先生の超弦理論入門 九次元世界にあった究極の理論 ブルーバックス B-1827
書名ヨミ オオグリ センセイ ノ チョウゲン リロン ニュウモン キュウジゲン セカイ ニ アッタ キュウキョク ノ リロン ブルー バックス B-1827
著者名 大栗 博司/著
著者名ヨミ オオグリ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2013.8
ページ数・枚数 286p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-06-257827-1
分類記号 429.6
内容紹介 現代物理学における究極のテーマ「重力理論と量子力学の統合」には、なぜ「ひも」が必要なのか? 「空間が九次元」とはどういうことか? 大栗流解説でわかる、素粒子物理の最先端。
著者紹介 1962年生まれ。京都大学大学院修士課程修了。東京大学理学博士。カリフォルニア工科大学カブリ冠教授、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構主任研究員。著書に「重力とは何か」など。
件名1 超ひも理論



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 高島平0612802620S429//図書一般開架貸出可在庫  
2 成増 1211784588429//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

門田 隆将 高山 正之
2022
302.1 302.1
日本 日本人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。