検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

今日から歩ける!超入門山城へGO!

著者名 萩原 さちこ/著
著者名ヨミ ハギワラ サチコ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2014.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040540518
書誌種別 図書
書名 Turquie : sur les chemins kurdes
書名ヨミ TURQUIE : SUR LES CHEMINS KURDES
著者名 Marie-Odile Pagniez/文   Laurent Girault/絵
著者名ヨミ MARIE-ODILE PAGNIEZ LAURENT GIRAULT
出版者 Albin Michel Jeunesse
出版年月 c1991
ページ数・枚数 60p
大きさ・形態 23cm
ISBN 2226050949
内容紹介 クルドの難民キャンプ。20万人もの人びとが、生活していた土地を追われてここで生活をしています。クルド人は国境のない土地に住み、自分たちだけの国をもったことがありません。平和な土地で幸せにくらしたくても、くらせない人びとなのです。厳しく監視されながらくらすクルド人をたずねました。戦争中に行方不明になった家族をさがす人、家族のために食料配給の長い列にならぶ人、色とりどりのじゅうたんを売る人などが、女性が受けている差別や戦争による苦しみを語ります。学校もありますが、教育はトルコ語でおこなわれ、クルド語を話すことはほとんどありません。この学校の先生も、クルド人であるというだけで、何度も牢屋に入れられた一人です。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-フランス語
注記 仮邦題: トルコのクルド人



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212820446521.8//図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0412043286521//図書一般開架貸出可在庫  
3 氷川 0513165123521//図書一般開架貸出可在庫  
4 成増 1211832428521//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

萩原 さちこ 西股 総生
2023
367.1 367.1
性差 男女平等
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。