蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040495951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
進化の謎をゲノムで解く 細胞工学別冊 |
書名ヨミ |
シンカ ノ ナゾ オ ゲノム デ トク サイボウ コウガク ベッサツ |
著者名 |
長谷部 光泰/監修
|
著者名ヨミ |
ハセベ ミツヤス |
出版者 |
学研メディカル秀潤社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数・枚数 |
198p |
大きさ・形態 |
24cm |
ISBN |
978-4-7809-0922-7 |
分類記号 |
467.3
|
内容紹介 |
ゲノム解析技術の進展により劇的に変わる進化学の最先端を紹介。進化の原動力から、最新の解析技術、食虫植物など個々の興味深い形質の獲得過程まで幅広く取り上げる。『細胞工学』連載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
件名1 |
ゲノム
|
目次
内容細目
-
1 天正期年貢算用状の考察
能登国前田領における
2-52
-
-
2 近世前期奥能登の村落類型
53-83
-
-
3 割地制度と近世的村落
割地制度研究に関する覚書
84-101
-
-
4 改作仕法と農業生産
104-119
-
-
5 多肥集約化と小農民経営の自立
120-200
-
-
6 加賀藩中・後期の改作方農政
201-257
-
-
7 幕藩制構造論の軌跡
佐々木説を中心に
258-273
-
-
8 加賀藩国法触頭制の成立
善徳寺文書を中心に
276-291
-
-
9 加賀藩初期の寺院統制
道場役と屋敷改め
292-320
-
-
10 加賀藩における賤民支配
321-340
-
-
11 幕末期の金沢町における救恤
341-358
-
-
12 「一番大名」前田氏
360-369
-
-
13 前田利家の立身
370-400
-
-
14 「前田利長の進退」補説
401-421
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212842822 | 467// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ