検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

赤い博物館

著者名 大山 誠一郎/著
著者名ヨミ オオヤマ セイイチロウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040174289
書誌種別 図書
書名 はじめての民俗学 怖さはどこからくるのか ちくま学芸文庫 ミ2-6
書名ヨミ ハジメテ ノ ミンゾクガク コワサ ワ ドコ カラ クル ノカ チクマ ガクゲイ ブンコ ミ-2-6
著者名 宮田 登/著
著者名ヨミ ミヤタ ノボル
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.8
ページ数・枚数 214p
大きさ・形態 15cm
ISBN 978-4-480-09482-7
分類記号 380.1
内容紹介 民俗学の入門的な知識と、学問としての流れをはじめの一歩から解説。さらには、エンガチョ・消えるタクシー客など、身近な「怖さ」の裏にひそむ非合理的思考や神秘主義へのあこがれを読み解き、現代の民俗学の可能性を探る。
件名1 民俗学



目次


内容細目

1 パンの身代金   5-64
2 復讐日記   65-133
3 死が共犯者を別つまで   135-184
4 炎   185-218
5 死に至る問い   219-267

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114126952913.6//図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0412062515913.6//図書一般開架貸出可在庫  
3 志村 1011513317913.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.68 913.68
洋書-絵本-ベトナム語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。