書誌情報サマリ
書名 |
「自由」の危機 息苦しさの正体 集英社新書 1070
|
著者名 |
藤原 辰史/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
フジハラ タツシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050415565 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「自由」の危機 息苦しさの正体 集英社新書 1070 |
書名ヨミ |
ジユウ ノ キキ イキグルシサ ノ ショウタイ シュウエイシャ シンショ 1070 |
著者名 |
藤原 辰史/[ほか著]
内田 樹/[ほか著]
集英社新書編集部/編
|
著者名ヨミ |
フジハラ タツシ ウチダ タツル シュウエイシャ シンショ ヘンシュウブ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数・枚数 |
397p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-08-721170-2 |
分類記号 |
316.1
|
内容紹介 |
「政治的な発言」がタブー視され、息苦しさが蔓延するこの国で、それでも声を上げるには何が必要か。研究者・作家・芸術家・ジャーナリストら26人の論者が集い、「自由」について根源的に考察した論考集。 |
著者紹介 |
歴史学者。 |
件名1 |
自由
|
目次
内容細目
-
1 それは何か信じられないことが起こる前触れ
10-21
-
藤原 辰史/著
-
2 学問の自由は誰のためのものなのか
22-36
-
姜 尚中/著
-
3 未来世代の「自由」を殺さないために
37-56
-
隠岐 さや香/著
-
4 「学問の自由」と軍事研究
57-69
-
池内 了/著
-
5 学問の危機の行方
自民党PT「日本学術会議の改革に向けた提言」批判
70-85
-
佐藤 学/著
-
6 大学の自治は自由の砦
86-100
-
杉田 敦/著
-
7 国策は学問を育てられるのか
「親子関係」の行き着くところ
101-123
-
阿部 公彦/著
-
8 「自由」が奪われるときの危険な兆候を見抜く
124-142
-
石川 健治/述 望月 衣塑子/述
-
9 「自由」を守るのは、対話を通して生まれるシティズンシップ
144-158
-
津田 大介/著
-
10 すべての作品には発表の自由がある
159-171
-
会田 誠/著
-
11 音楽と自由
172-185
-
山田 和樹/著
-
12 「世間体の戒律」から自由になるには
186-197
-
ヤマザキ マリ/著
-
13 迫り来るファシズムの時代に
アートの役割とは何か
198-212
-
平田 オリザ/著
-
14 恐怖を感じてもなお書き続ける
213-222
-
桐野 夏生/著
-
15 メディアによる忖度の構造
現場に「編集権」がない日本
223-233
-
永井 愛/著
-
16 水はいきなり煮え湯にならない
234-244
-
村山 由佳/著
-
17 わたしはバックラッシュサバイバーである
246-260
-
上野 千鶴子/著
-
18 「自由」に必要なのは、対話と応答に対する信頼
261-270
-
小熊 英二/著
-
19 守るべきは自由
271-283
-
山崎 雅弘/著
-
20 「自由な社会」を先に進める
284-300
-
苫野 一徳/著
-
21 「自由」への渇望はあるか
301-315
-
高橋 哲哉/著
-
22 教育から「自由」が奪われ続けている
316-335
-
前川 喜平/著
-
23 新自由主義時代の「富国強兵」教育
336-352
-
鈴木 大裕/著
-
24 政府のやることに偶然はない
こうして「自由」は奪われていく
353-370
-
堤 未果/著
-
25 アメリカにおける自由と統制
372-395
-
内田 樹/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0812077762 | 316.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どうしたらいいかわからない時代に僕…
内田 樹/著
落語と学問する
森本 淳生/編,…
動乱期を生きる
内田 樹/[著]…
疫病と人文学 : あらがい、書きと…
藤原 辰史/編,…
青い星、此処で僕らは何をしようか
後藤 正文/著,…
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
街場の身体論 : たくましく生き抜…
内田 樹/著,成…
中学生から知りたいパレスチナのこと
岡 真理/著,小…
図書館には人がいないほうがいい
内田 樹/著,朴…
勇気論
内田 樹/著
凱風館日乗
内田 樹/著
入門食と農の人文学
湯澤 規子/編著…
だからあれほど言ったのに
内田 樹/著
コモンの再生
内田 樹/著
街場の米中論
内田 樹/著
一神教と帝国
内田 樹/著,中…
食べものはどこからきたの? : く…
ユリア・デュア/…
気はやさしくて力持ち : 子育てを…
内田 樹/著,三…
街場の成熟論
内田 樹/著
新しい戦前 : この国の“いま”を…
内田 樹/著,白…
コモンの「自治」論
斎藤 幸平/編,…
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
若者よ、マルクスを読もう最終巻
内田 樹/著,石…
サル化する世界
内田 樹/著
夜明け前<が一番暗い>
内田 樹/著
君たちのための自由論 : ゲリラ的…
内田 樹/著,ウ…
植物考
藤原 辰史/著
歴史の屑拾い
藤原 辰史/著
下り坂のニッポンの幸福論
内田 樹/著,想…
中学生から知りたいウクライナのこと
小山 哲/著,藤…
撤退論 : 歴史のパラダイム転換に…
内田 樹/編著
教育鼎談 : 子どもたちの未来のた…
内田 樹/著,寺…
リスクを生きる
内田 樹/著,岩…
属国民主主義論 : この支配からい…
内田 樹/著,白…
複雑化の教育論
内田 樹/著
戦後民主主義に僕から一票
内田 樹/著
コロナ後の世界
内田 樹/著
自民党失敗の本質
石破 茂/著,村…
障害をしゃべろう! : 『コト…下巻
里見 喜久夫/イ…
ポストコロナの生命哲学
福岡 伸一/著,…
武道論 : これからの心身の構え
内田 樹/著
新世界秩序と日本の未来 : 米中の…
内田 樹/著,姜…
街場の芸術論
内田 樹/著
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
コロナ危機と未来の選択 : パンデ…
アジア太平洋資料…
この1冊、ここまで読むか! : 超…
鹿島 茂/著,楠…
言葉をもみほぐす
赤坂 憲雄/著,…
学問の自由が危ない : 日本学術会…
佐藤 学/編,上…
農の原理の史的研究 : 「農学栄え…
藤原 辰史/著
前-哲学的 : 初期論文集
内田 樹/著
前へ
次へ
人間の権利
トマス・ペイン/…
「ふつう」の私たちが、誰かの人権を…
チェ ウンスク/…
明日話したくなる個人情報のはなし
蔦 大輔/編著,…
<日本学術会議問題>とは何か : …
小森田 秋夫/著
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
「多様性時代」の人権感覚 : 実例…
澤田 省三/著
言論統制 : 情報官・鈴木庫三と教…
佐藤 卓己/著
個人データ保護のグローバル・マップ…
山本 龍彦/編,…
ソクラテスからSNS : 「言論の…
ヤコブ・ムシャン…
気づくことで未来がかわる新しい人…3
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…5
稲葉 茂勝/著,…
ラテンアメリカと国際人権レジーム …
宇佐見 耕一/編…
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
気づくことで未来がかわる新しい人…6
稲葉 茂勝/著,…
人間の権利
ルイーズ・スピル…
気づくことで未来がかわる新しい人…4
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…2
稲葉 茂勝/著,…
気づくことで未来がかわる新しい人…1
稲葉 茂勝/著,…
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
不自由な社会で自由に生きる : 「…
ウスビ・サコ/編
哲学がわかるシティズンシップ : …
リチャード・ベラ…
平等ってなに? : 歴史と身近な不…
神島 裕子/監修
Q&A個人情報取扱実務全書 : 基…
日本弁護士連合会…
個人情報保護法Q&A : 令和5年…
渡邉 雅之/著
法律相談個人情報保護法
岡村 久道/著
市民的抵抗 : 非暴力が社会を変え…
エリカ・チェノウ…
ヤジと民主主義
北海道放送報道部…
人権の世界史
ピーター・N.ス…
私たちには記憶すべきことがある :…
朴 來群/著,真…
学問と政治 : 学術会議任命拒否問…
芦名 定道/著,…
きみを強くする人権とSDGsの本1
伊藤 賀一/監修
きみを強くする人権とSDGsの本3
伊藤 賀一/監修
きみを強くする人権とSDGsの本2
伊藤 賀一/監修
世界人権宣言 : ビジュアル版 :…
国際基督教大学/…
60分でわかる!改正個人情報保護法…
田中 浩之/編著…
身近に考える人権 : 人権とわたし…
高井 由起子/編…
明日香さんは負けない : おはなし…
福田 隆浩/作,…
新・個人情報保護法の逐条解説
宇賀 克也/著
平等ってなんだろう? : あなたと…
齋藤 純一/著
地図とデータで見る人権の世界ハンド…
カトリーヌ・ヴィ…
統計図表レファレンス事典 : 人権…
日外アソシエーツ…
従順さのどこがいけないのか
将基面 貴巳/著
日本学術会議の使命
池内 了/著,隠…
新・21世紀の人権 : 知っている…
江原 由美子/監…
個人情報保護法の知識
岡村 久道/著
世界の人権問題史事典 : トピック…
日外アソシエーツ…
人権論の教科書
和田 幸司/編著…
人権入門 : 憲法/人権/マイノリ…
横藤田 誠/著,…
きみはどう考える?人権ってなんだ…2
喜多 明人/監修
きみはどう考える?人権ってなんだ…3
喜多 明人/監修
前へ
次へ
前のページへ