書誌情報サマリ
書名 |
笛 日本音楽の巨匠
|
著者名 |
寶山左衛門/FUE
|
著者名ヨミ |
タカラ サンザエモン |
出版年月 |
2005 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000600006185 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
笛 日本音楽の巨匠 |
書名ヨミ |
フエ ニホンオンガクノキヨシヨウ |
著者名 |
寶山左衛門/FUE
|
著者名ヨミ |
タカラ サンザエモン |
出版年月 |
2005 |
ページ数・枚数 |
1枚 |
大きさ・形態 |
コンパクトディスク |
件名1 |
邦楽
|
発売コード |
VZCG503 |
目次
内容細目
-
1 洛中から洛東へ
8-21
-
金田 章裕/著
-
2 五条の橋の牛若・弁慶伝承をたどる
ヴィジュアルイメージの痕跡をもとめて
22-43
-
本井 牧子/著
-
3 浄蓮華院からみた吉田地域の中世
48-67
-
吉江 崇/著
-
4 平安後期物語と白河院
天狗譚との関わりをめぐって
68-94
-
安達 敬子/著
-
5 東山山荘造営と足利義政
95-113
-
川口 成人/著
-
6 山科の古代寺院の造営と近世における再生
大宅廃寺を中心に
116-133
-
増渕 徹/著
-
7 醍醐寺の桜会
134-153
-
西 弥生/著
-
8 宮川町の成立と近代化
京の花街の空間構成
158-178
-
井上 えり子/著
-
9 琵琶湖疏水利用庭園の成立と展開
無鄰庵に先行する庭園と山県有朋人脈による別邸群の形成
179-201
-
佐野 静代/著
-
10 登り窯の受難
清水焼と五条坂の戦中戦後
205-229
-
木立 雅朗/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115813506 | 291.62// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ