検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

子規とその時代

著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト イチロウ
出版者 三省堂
出版年月 2012.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040161105
書誌種別 図書
書名 子規とその時代
書名ヨミ シキ ト ソノ ジダイ
著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト イチロウ
出版者 三省堂
出版年月 2012.7
ページ数・枚数 317p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-385-36390-5
分類記号 911.362
内容紹介 旅にあこがれ、与謝蕪村の滑稽句を愛し、明治新事物を詠みこみ、ガラス戸からの写生に励んだ正岡子規。子規書簡などの新資料を駆使して、彼の俳句と人間を掘り起こす。
著者紹介 1943年愛媛県生まれ。早稲田大学卒。神奈川大学名誉教授。専攻は近世・近代俳論史。俳号は鬼ケ城。著書に「子規のいる風景」「俳句実践講義」など。



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113990039911.36//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

復本 一郎
2012
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。