検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ライチョウの四季 200万年を生きた鳥 子ども科学図書館

著者名 天野 明/文と写真
著者名ヨミ アマノ アキラ
出版者 大日本図書
出版年月 1980.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010017782
書誌種別 図書
書名 ライチョウの四季 200万年を生きた鳥 子ども科学図書館
書名ヨミ ライチョウ ノ シキ ニヒャクマンネン オ イキタ トリ コドモ カガク トショカン
著者名 天野 明/文と写真
著者名ヨミ アマノ アキラ
出版者 大日本図書
出版年月 1980.1
ページ数・枚数 34p
大きさ・形態 25cm
ISBN 4-477-16555-2
分類記号 488.4
件名1 らいちょう(雷鳥)



目次


内容細目

1 『菩提樹』変貌   1-35
早坂 七緒/著
2 ヴィルヘルム・ゲナツィーノにおける<浮浪者>のモティーフについて   『フランクフルト詩学講義』と『そんな日の雨傘に』を手がかりに   37-57
岩本 剛/著
3 映画と食べること   59-80
伊藤 洋司/著
4 自画像の変容   ツェムリンスキーの歌劇《侏儒》が成立するまで   81-112
小林 正幸/著
5 現代オペラ演出における文化的参照の問題   クリストフ・ロイ演出《影のない女》(二〇一一年)について   113-143
新田 孝行/著
6 細川俊夫《班女》における実子の「絵」の役割   フロレンティン・クレッパー演出および岩田達宗演出を通して   145-175
森岡 実穂/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 042037935248//Aクロ図書児童閉架貸出可在庫  
2 志村 102016851748//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
493.8 493.8
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。