検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

蜻蛉日記形成論 笠間叢書 55

著者名 守屋 省吾/著
著者名ヨミ モリヤ ショウゴ
出版者 笠間書院
出版年月 1975.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115139342762.0//図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0412355516762.0//図書一般開架貸出可在庫  
3 小茂根0812057291762.0//図書一般開架貸出可在庫  
4 志村 1012053398762.0//図書一般開架貸出可在庫  

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050539674
書誌種別 電子図書
書名 蜻蛉日記形成論 笠間叢書 55
書名ヨミ カゲロウ ニッキ ケイセイロン カサマ ソウショ 55
著者名 守屋 省吾/著
著者名ヨミ モリヤ ショウゴ
出版者 笠間書院
出版年月 1975.9
ページ数・枚数 390p
分類記号 915.33
内容紹介 「蜻蛉日記」上中下3巻の各巻別個執筆説を主張する著者による論集。日記文学はその形成においてきわめて個別的独自的であることを踏まえつつ、文学史的に屹立する蜻蛉日記がいかにして形を成すに至ったかを辿る。
件名1 蜻蛉日記



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
音楽-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。