蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040505061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本画と材料 近代に創られた伝統 |
書名ヨミ |
ニホンガ ト ザイリョウ キンダイ ニ ツクラレタ デントウ |
著者名 |
荒井 経/著
|
著者名ヨミ |
アライ ケイ |
出版者 |
武蔵野美術大学出版局
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数・枚数 |
301p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-86463-034-4 |
分類記号 |
724.1
|
内容紹介 |
日本画は材料や技法によって定義できるのだろうか。文献資料を手掛かりにした美術史学的な研究、蛍光X線分析を使った自然科学的な研究、東アジア諸地域への渡航調査による研究などを総合して多角的に考察する。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。日本画家。東京藝術大学大学院博士後期課程修了。博士(文化財)。東京藝術大学大学院保存修復日本画准教授。武蔵野美術大学非常勤講師。 |
件名1 |
日本画-材料-歴史
|
目次
内容細目
-
1 りょーめー
7-29
-
りょーめー/述
-
2 ビートりょう
31-51
-
ビートりょう/述
-
3 志磨遼平
53-77
-
志磨 遼平/述
-
4 須藤寿
79-99
-
須藤 寿/述
-
5 ホリエアツシ
101-123
-
ホリエ アツシ/述
-
6 百々和宏
125-151
-
百々 和宏/述
-
7 マーヤ
153-175
-
マーヤ/述
-
8 TOSHI‐LOW
177-197
-
TOSHI‐LOW/述
-
9 LOW IQ 01
199-219
-
LOW IQ 01/述
-
10 横山健
221-247
-
横山 健/述
-
11 吉井和哉
249-277
-
吉井 和哉/述
-
12 大木温之
279-301
-
大木 温之/述
-
13 石橋凌
303-323
-
石橋 凌/述
-
14 早川義夫
325-345
-
早川 義夫/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113403240 | 724.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ