検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

理想の逝き方 あの有名人101人にみる PHP文庫 わ6-16

著者名 鷲田 小彌太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040109052
書誌種別 図書
書名 理想の逝き方 あの有名人101人にみる PHP文庫 わ6-16
書名ヨミ リソウ ノ ユキカタ アノ ユウメイジン ヒャクイチニン ニ ミル ピーエイチピー ブンコ ワ-6-16
著者名 鷲田 小彌太/著
著者名ヨミ ワシダ コヤタ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.1
ページ数・枚数 372p
大きさ・形態 15cm
ISBN 978-4-569-67767-5
分類記号 281.04
内容紹介 作家、芸術家、俳優、政財界人として活躍した「あの人」のご臨終場面を再現。仕事現場で果てた人、延命治療を拒否した人、自死という美学を貫いた人など、現代日本人の「死に方」を哲学者が徹底研究する。
件名1 伝記-日本



目次


内容細目

1 東大という思想   二一世紀の「学問のすゝめ」へ   1-28
吉見 俊哉/著
2 東京大学における近代ドイツ医学の受容と日本における展開   31-65
永井 良三/著
3 山川健次郎のアメリカ留学   日本の物理学の黎明   67-91
岡本 拓司/著
4 ヘンリー・ダイアーと日本の工学   93-131
加藤 詔士/著 橋本 毅彦/著 藤原 毅夫/著
5 白鳥庫吉と東洋史学の始源   133-151
吉澤 誠一郎/著
6 高野岩三郎と日本の経済学   155-181
武田 晴人/著
7 戸田貞三と日本の社会学   家族研究と社会調査   183-202
佐藤 健二/著
8 平賀譲における造船学と粛学のあいだ   203-226
大和 裕幸/著 中村 覚/著
9 内田祥三という人   日本の近代と建築   229-248
藤森 照信/著
10 南原繁と戦後の東大   249-264
苅部 直/著
11 鼎談・東大という思想   その不在と苦闘   269-313
吉見 俊哉/述 苅部 直/述 岡本 拓司/述
12 アーカイブズ   自ら過去と未来を考えるよりどころ   315-329
森本 祥子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 0411941582B281//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉見 俊哉 森本 祥子
2020
377.28 377.28
東京大学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。