検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

現代宗教 2005 <特集>宗教復興の潮流

著者名 国際宗教研究所/編集
著者名ヨミ コクサイ シュウキョウ ケンキュウジョ
出版者 東京堂出版
出版年月 2005.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510105960
書誌種別 図書
書名 現代宗教 2005 <特集>宗教復興の潮流
書名ヨミ ゲンダイ シュウキョウ トクシュウ シュウキョウ フッコウ ノ チョウリュウ
著者名 国際宗教研究所/編集
著者名ヨミ コクサイ シュウキョウ ケンキュウジョ
出版者 東京堂出版
出版年月 2005.9
ページ数・枚数 343p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-490-30593-1
分類記号 160.5
内容紹介 この21世紀に宗教は一体どこへゆくのだろう。哲学や思想や倫理だけでなく、政治、経済、教育、科学技術、芸術など人類の営みの多くの領域の中の宗教的なものに目をむけ何が見えるかを問う。特集は「宗教復興の潮流」。
件名1 宗教



目次


内容細目

1 宗教復興と一神教   対談   7-36
山内 昌之/対談 森 孝一/対談 島薗 進/司会
2 宗教者と戦争   エッセイ   37-46
星野 英紀/著
3 宗教化する政治・政治化する宗教   ブッシュ政権と小泉政権の宗教依存をめぐって   50-82
中野 毅/著
4 宗教復興と世俗的近代   現代インドのヒンドゥー・ナショナリズムの事例から   83-105
近藤 光博/著
5 ポーランドにおける社会主義政権の「終焉のはじまり」   カトリック教会をめぐる政治性の問題   107-129
加藤 久子/著
6 カトリック世界における「宗教復興」   聖体礼拝adorazzjoniの今日的展開について   130-149
藤原 久仁子/著
7 イスラーム復興のはざまで   妊娠祈願儀礼に見られる上エジプトの民衆的宗教世界   151-170
岩崎 真紀/著
8 仏教復興は可能か?   対談   171-199
瀬戸内 寂聴/対談 上田 紀行/対談 島薗 進/司会
9 閉じる聖地、開く聖地   「女人禁制/女人結界」をめぐる議論から見えてくるもの   200-227
薄井 篤子/著
10 昭和初期日本の仏教ブーム   228-249
大谷 栄一/著
11 韓国仏教の歴史と現況   250-271
延 基榮/著 尹 龍澤/訳
12 仏教に生きること、生かされること   エッセイ   272-278
渡邊 寶陽/著
13 現代世界における巡礼の興隆   その意味するもの   279-305
イアン・リーダー/著
14 現代宗教の周縁化   国内の宗教動向   308-323
辻村 志のぶ/著
15 宗教の公共化と政治資源化をめぐって   「宗教復興」再考   324-337
井上 まどか/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 高島平0612359718160//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
525.1 525.1
建築設計
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。