書誌情報サマリ
書名 |
子どもと福祉 Vol.9 特集児童養護施設の小規模化でみえてきたことほか
|
著者名 |
『子どもと福祉』編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
コドモ ト フクシ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040609888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもと福祉 Vol.9 特集児童養護施設の小規模化でみえてきたことほか |
書名ヨミ |
コドモ ト フクシ トクシュウ ジドウ ヨウゴ シセツ ノ ショウキボカ デ ミエテ キタ コト ホカ |
著者名 |
『子どもと福祉』編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
コドモ ト フクシ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数・枚数 |
128p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-7503-4369-3 |
分類記号 |
369.4
|
内容紹介 |
児童養護施設の小規模化の現状と課題を全国6施設のレポートを通して考察する。また実際の児童相談所・里親が求める「里親支援」に必要なもの、虐待相談・通告増大と表裏一体の児童相談所の一時保護所について取り上げる。 |
件名1 |
児童福祉
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0811829704 | 369.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仏教コード : お経から読み解く未…
三木 大雲/著
いつか死ぬ、それまで生きる わたし…
伊藤 比呂美/著
文殊菩薩の研究
光川 豊藝/著,…
修験道の経・講式・和讃・唱言
宮家 準/著
原始仏典4[第1巻]
中村 元/監修,…
60歳からのブッダの言葉
齋藤 孝/著
喜怒哀楽のお経を読む
釈 徹宗/著
声に出す祝詞、お経、真言
原書房編集部/編
いつか死ぬ、それまで生きる わたし…
伊藤 比呂美/著
美しいお経 : 寂聴精撰
瀬戸内 寂聴/著
ブッダの獅子吼 : 原始仏典・法華…
北川 達也/著
新編大蔵経 : 成立と変遷
京都仏教各宗学校…
仏典解題事典
斎藤 明/編集,…
お経の意味がやさしくわかる本 : …
鈴木 永城/著
おしえておじぞうさま : つよくや…
桂 紹寿/監修,…
日本仏教の基本経典
大角 修/著
原始仏典3[第7巻]
中村 元/監修
お経と仏像でわかる仏教入門 : カ…
釈 徹宗/監修
よくわかるお経読本
瓜生 中/著
原始仏典3[第6巻]
中村 元/監修
原始仏典3[第5巻]
中村 元/監修
仏教がわかるお経入門 : お経にこ…
仏典をよむ4
中村 元/著,前…
浄土思想史講義 : 聖典解釈の歴史…
平岡 聡/著
仏典をよむ3
中村 元/著,前…
原始仏典3[第4巻]
中村 元/監修
仏典をよむ2
中村 元/著,前…
仏典をよむ1
中村 元/著,前…
原始仏典 : 原典訳上
中村 元/編
原始仏典 : 原典訳下
中村 元/編
こどもブッダのことば : 悩みや不…
齋藤 孝/監修
原始仏典3[第3巻]
中村 元/監修
原始仏典3[第2巻]
中村 元/監修
原始仏典3[第1巻]
中村 元/監修
大蔵経全解説大事典
鎌田 茂雄/編,…
ブッダの言葉エッセイ : 穏やかな…
加藤 朝胤/監修…
ブッダの<今を生きる>瞑想
ティク・ナット・…
お経のひみつ
島田 裕巳/著
大乗経典の誕生 : 仏伝の再解釈で…
平岡 聡/著
心を整える高野山のお経CDブック
高野山一乗院/著
なぜ仏像はハスの花の上に座っている…
稲垣 栄洋/著
原始仏典を読む
中村 元/著
ブッダの言葉
中村 元/訳,丸…
入門お経の本 : 般若心経から法華…
釈 徹宗/ほか著
仏典をよむ : 死からはじまる仏教…
末木 文美士/著
原始仏典2[第6巻]
中村 元/監修
仏典はどう漢訳されたのか : スー…
船山 徹/著
原始仏典2[第5巻]
中村 元/監修
知識ゼロからのお経入門
瓜生 中/著
原始仏典2[第4巻]
中村 元/監修
前へ
次へ
前のページへ