検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

人事の古代史 律令官人制からみた古代日本 ちくま新書 1497

著者名 十川 陽一/著
著者名ヨミ ソガワ ヨウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050457088
書誌種別 図書
書名 世界史のなかの東南アジア 歴史を変える交差路 下
書名ヨミ セカイシ ノ ナカ ノ トウナン アジア レキシ オ カエル コウサロ
著者名 アンソニー・リード/著   太田 淳/監訳   長田 紀之/監訳   青山 和佳/訳   今村 真央/訳   蓮田 隆志/訳
著者名ヨミ アンソニー リード オオタ アツシ オサダ ノリユキ アオヤマ ワカ イマムラ マサオ ハスダ タカシ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2021.12
ページ数・枚数 6p,p381〜712 46p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-8158-1052-8
分類記号 223
内容紹介 世界史を動かし続けた東南アジアを、先史から現代までの全体史として描く。下は、植民地支配をこえて独自の国民国家が生成する激動の過程を、消費文化やジェンダー、知的交流等の視点も交えて示し、現代の発展を明らかにする。
著者紹介 1939年ニュージーランド生まれ。オーストラリア国立大学アジア太平洋カレッジ名誉教授。
件名1 東南アジア-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115069571S322.1//図書一般開架貸出可在庫  
2 志村 1012039158S210.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。