検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

La creación del mundo : según el códice Vindobonensis

著者名 Manuel A. Hermann Lejarazu/文・絵
著者名ヨミ MANUEL A. HERMANN LEJARAZU
出版者 Ediciones Tecolote
出版年月 2007


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050314410
書誌種別 図書
書名 La creación del mundo : según el códice Vindobonensis
書名ヨミ CREACION DEL MUNDO : SEGUN EL CODICE VINDOBONENSIS
著者名 Manuel A. Hermann Lejarazu/文・絵   Krystyna Magdalena Libura/文・絵   Ubaldo López García/訳
著者名ヨミ MANUEL A. HERMANN LEJARAZU KRYSTYNA MAGDALENA LIBURA UBALDO LOPEZ GARCIA
出版者 Ediciones Tecolote
出版年月 2007
ページ数・枚数 55p
大きさ・形態 20×23cm
ISBN 9789709718485
内容紹介 絵文書とは、絵文字を使って書かれた文書のことです。オーストリアのウィーン国立図書館に、メキシコのミシュテカ地方で作られた「ウィーン絵文書」とよばれる絵文書が保管されています。シカの皮でできていて、ミシュテカ文字で歴史や神話が描かれています。そのなかから、世界がどうやってできたのかというお話をこの本にまとめました。描かれているのは人や動物などの絵ではなく、これはすべて文字で、それぞれ意味があります。たとえば、動物を使って日づけをあらわしたり、山や川を示す文字を組み合わせて場所をあらわしたりしています。メキシコの神話を記録した本は、ほとんどが植民地時代にスペイン語で書かれたものですが、この絵文書はメキシコがスペインに征服される前のもので、現地の文字で書かれています。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-スペイン語
注記 仮邦題: ウィーン絵文書による世界の創造



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020215320E//Vメキシコ図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Manuel A. Hermann Lejarazu Krystyna Magdalena Libura U…
2007
E
洋書-絵本-スペイン語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。