書誌情報サマリ
書名 |
日本の未来へ 司馬遼太郎との対話
|
著者名 |
梅棹 忠夫/編著
|
著者名ヨミ |
ウメサオ タダオ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2020.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050309345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の未来へ 司馬遼太郎との対話 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ミライ エ シバ リョウタロウ トノ タイワ |
著者名 |
梅棹 忠夫/編著
|
著者名ヨミ |
ウメサオ タダオ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数・枚数 |
260p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-653-04398-0 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
民族問題から日本論・日本人論まで。現代の混沌を予期、洞観していた司馬遼太郎と梅棹忠夫の対談を収録する。梅棹忠夫が司馬遼太郎について語ったインタビュー、米山俊直・松原正毅のコメントも掲載。 |
著者紹介 |
1920〜2010年。京都市生まれ。京都大学理学部卒業。国立民族学博物館名誉教授、京都大学名誉教授。理学博士。文化功労者。文化勲章受章。著書に「モゴール族探検記」「行為と妄想」他。 |
目次
内容細目
-
1 司馬遼太郎の手紙
7-11
-
司馬 遼太郎/著
-
2 大きな幸福
梅棹学について
13-15
-
司馬 遼太郎/著
-
3 21世紀の危機
少数者の反乱が地球をおおう
19-37
-
司馬 遼太郎/述 梅棹 忠夫/述
-
4 民族の原像、国家のかたち
39-59
-
司馬 遼太郎/述 梅棹 忠夫/述
-
5 地球時代の混迷を超えて
英知を問われる日本人
61-79
-
司馬 遼太郎/述 梅棹 忠夫/述
-
6 日本は無思想時代の先兵
83-108
-
司馬 遼太郎/述 梅棹 忠夫/述
-
7 日本人の顔
109-131
-
司馬 遼太郎/述 梅棹 忠夫/述
-
8 大阪学問の浮きしずみ
133-152
-
司馬 遼太郎/述 梅棹 忠夫/述
-
9 創造への地熱
153-165
-
司馬 遼太郎/述 梅棹 忠夫/述 吉原 治良/述
-
10 知的会話をたのしめたひと、司馬遼太郎
169-173
-
梅棹 忠夫/述 高橋 徹/聞き手
-
11 司馬遼太郎さんとわたし
175-186
-
梅棹 忠夫/述 坂本 英彰/聞き手
-
12 司馬遼太郎をよむ
『韃靼疾風録』など
187-194
-
梅棹 忠夫/述 米山 俊直/聞き手
-
13 同時代の思索者
司馬遼太郎と梅棹忠夫
195-227
-
米山 俊直/著
-
14 知の饗宴
コメント 2
229-252
-
松原 正毅/著
-
15 知の奔流のなかで
新装版解説
253-258
-
松原 正毅/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114990509 | 304/ウ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
2040年の未来予測
成毛 眞/著
企業・自治体職員のための未来予測の…
小笠原 雅則/著
西洋近代の罪 : 自由・平等・民主…
大澤 真幸/著
保身の経済学 : われわれはどう行…
森永 卓郎/著
調べる学習子ども年鑑2025
朝日小学生新聞/…
この国でそれでも生きていく人たちへ
森永 卓郎/[著…
動乱期を生きる
内田 樹/[著]…
ニッポンの正体2025
白井 聡/著,高…
われ、目覚めよ!
橋本 琴絵/著
日本人「総奴隷化」計画1985-2…
森永 卓郎/著
プロパガンダの終焉 : トランプ政…
馬渕 睦夫/著,…
論破という病 : 「分断の時代」の…
倉本 圭造/著
文藝春秋オピニオン2025年の論点…
逆襲の時代 : 脱DS支配これから…
石田 和靖/著,…
宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命…
副島 隆彦/著,…
怒髪天を衝く!
前田 日明/著,…
ジャーナリズムと報道における残心 …
前田 益尚/著
東大生が読み解くニュー…2025年版
東大カルペ・ディ…
狂った世界
百田 尚樹/著
ヒットラーは生きている
高山 正之/著
世界のニュースを日本人は何も知ら…6
谷本 真由美/著
「国を守る」とは何か : 三島由紀…
三島 由紀夫/著
元駐ウクライナ大使馬渕睦夫が読み解…
馬渕 睦夫/著
日本の論点2025-26
大前 研一/著
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
「嫌われ者」の正体 : 日本のトリ…
石戸 諭/著
2025年日本はこうなる
三菱UFJリサー…
わからないので面白い : 僕はこん…
養老 孟司/著,…
西洋の敗北 : 日本と世界に何が起…
エマニュエル・ト…
老人の知恵
田原 総一朗/著…
日本、ヤバい。 : 「いいね」と「…
モーリー・ロバー…
ネットリンチが当たり前の社会はどう…
仲正 昌樹/著
ウルトラウォーター : SATOY…
井上 恭介/著
賢人たちのインテリジェンス
佐藤 優/著,吉…
社会人なら知っておきたいニュースに…
池上 彰/著
多様性バカ : 矛盾と偽善が蔓延す…
池田 清彦/著
日本人の7割が知らない世界のミカタ
佐藤 優/著,古…
考える。生きるために、考える。
養老 孟司/著
世界マヌケ反乱の手引書 : ふざけ…
松本 哉/著
政治とカネの間に潜むもの
辛坊 治郎/著
グローバリストの洗脳はなぜ失敗した…
馬渕 睦夫/著
九月はもっとも残酷な月
森 達也/著
フォールン・ブリッジ : 橋渡し不…
御田寺 圭/著
考える。生きるために、考える。
養老 孟司/著
社会人なら知っておきたいニュースに…
池上 彰/著
遺言 : 絶望の日本を生き抜くため…
森永 卓郎/著,…
誰も言わない日本の「実力」
藻谷 浩介/著
半径5メートルのフェイク論「これ、…
岡田 憲治/著
放送禁止。 : 「あさ8」で知るニ…
百田 尚樹/著,…
日本人が知らないいま世界で起こって…
ジェームズ斉藤/…
前へ
次へ
前のページへ