検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

新しい社会心理学のエッセンス 心が解き明かす個人と社会・集団・家族のかかわり

著者名 松井 豊/編
著者名ヨミ マツイ ユタカ
出版者 福村出版
出版年月 2020.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050314569
書誌種別 図書
書名 新しい社会心理学のエッセンス 心が解き明かす個人と社会・集団・家族のかかわり
書名ヨミ アタラシイ シャカイ シンリガク ノ エッセンス ココロ ガ トキアカス コジン ト シャカイ シュウダン カゾク ノ カカワリ
著者名 松井 豊/編   宮本 聡介/編
著者名ヨミ マツイ ユタカ ミヤモト ソウスケ
出版者 福村出版
出版年月 2020.5
ページ数・枚数 270p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-571-25055-2
分類記号 361.4
内容紹介 社会心理学は、社会と人の心との関係を扱う科学。社会心理学の面白さや最近の主要な研究トピックを理解する基本書。研究法から、対人コミュニケーション、メディアの中の個人なども扱う。公認心理師カリキュラムに準拠。
件名1 社会心理学



目次


内容細目

1 先住民族の復権をめぐる現状と課題   5-24
小内 透/著
2 北欧サーミの概況と歴史   25-46
小内 透/著 野崎 剛毅/著
3 北欧3国のサーミ議会   現状と課題   49-69
小野寺 理佳/著
4 フィンマルクにおける土地管理の現状   70-85
濱田 国佑/著
5 サーミ教育の歴史と教育機関   86-115
品川 ひろみ/著
6 北欧3国におけるサーミ・メディアの展開と現段階   116-142
小内 純子/著
7 博物館・劇場を通したサーミ文化の再生と復興   143-159
新藤 こずえ/著 佐々木 千夏/著
8 スウェーデン・サーミの生活実態とエスニック・アイデンティティ   163-188
新藤 慶/著
9 就学前教育と言語の巣   189-215
野崎 剛毅/著
10 義務教育段階のサーミ教育   216-237
野崎 剛毅/著
11 後期中等教育段階におけるサーミ教育   ノルウェー・カラショークのサーミ高校を中心に   238-260
上山 浩次郎/著 小野寺 理佳/著 佐々木 千夏/著
12 サーミ職業教育機関における教育   261-284
野崎 剛毅/著
13 サーミ・メディアの利用者像と情報発信に対する評価   285-306
小内 純子/著
14 北欧サーミの復権の現状と意義   309-325
小内 透/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115088317361.4//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
214.3 214.305
色彩 配色
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。