書誌情報サマリ
書名 |
世界でいちばん素敵な聖書の教室
|
著者名 |
町田 俊之/監修
|
著者名ヨミ |
マチダ トシユキ |
出版者 |
三才ブックス
|
出版年月 |
2019.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050274291 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界でいちばん素敵な聖書の教室 |
書名ヨミ |
セカイ デ イチバン ステキ ナ セイショ ノ キョウシツ |
著者名 |
町田 俊之/監修
ロム・インターナショナル/編集・文
|
著者名ヨミ |
マチダ トシユキ ロム インターナショナル |
出版者 |
三才ブックス
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数・枚数 |
157p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-86673-172-8 |
分類記号 |
193
|
内容紹介 |
西洋には、聖書から題材をとった名画がたくさんある。ブリューゲル「バベルの塔」、ミレー「落ち穂拾い」、ダ・ヴィンチ「受胎告知」など、聖書にまつわる美しい絵画を見ながら、Q&A形式で聖書を理解する。 |
件名1 |
聖書
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114851214 | Y19// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
小茂根 | 0811924768 | 193// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915415598 | 193// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
韓国文学の中心にあるもの
斎藤 真理子/著
<弱さ>から読み解く韓国現代文学
小山内 園子/著
隣の国の人々と出会う : 韓国語と…
斎藤 真理子/著
隣の国の人々と出会う : 韓国語と…
斎藤 真理子/著
架橋としての文学 : 日本・朝鮮文…
川村 湊/著
韓国文学の中心にあるもの
斎藤 真理子/著
韓国の小説家たち2
キム グミ/著,…
韓国文学を旅する60章
波田野 節子/編…
囚人 : 黄晰暎自伝2
黄 晰暎/著,舘…
囚人 : 黄晰暎自伝1
黄 晰暎/著,舘…
僕は李箱から文学を学んだ
ユン イヒョン/…
韓国の小説家たち1
イ ギホ/著,ピ…
韓国近代小説史 : 1890-19…
金 栄敏/著,三…
韓国・フェミニズム・日本 : 完全…
斎藤 真理子/責…
遙かなる故郷 : ライと朝鮮の文学
村松 武司/著,…
跳べない蛙 : 北朝鮮「洗脳文学」…
金 柱聖/著
日韓怪異論 : 死と救済の物語を読…
清泉女子大学「日…
韓国の自然主義文学 : 韓日仏の比…
姜 仁淑/著,小…
植民地の腹話術師たち : 朝鮮の近…
金 哲/著,渡辺…
李光洙 : 韓国近代文学の祖と「親…
波田野 節子/著
韓国近現代文学事典
権 寧珉/編著,…
韓国の古典小説
染谷 智幸/編,…
韓国文学ノート
申 明直/著,張…
東アジア文学空間の創造
崔 元植/[著]…
韓国文学はどこから来たのか
李 在銑/著,丁…
韓国の民族文学論 : 東アジアの連…
崔 元植/著,青…
朝鮮・言葉・人間
長 璋吉/著
朝鮮文学史
卞 宰洙/著
韓国の伝統思想と文学
金 東旭/[ほか…
韓国民衆文学論 : 白楽晴評論集
[白 楽晴/著]…
朝鮮小説史
金 台俊/[著]…
金史良 : その抵抗の生涯
安 宇植/著
前へ
次へ
韓国文学の中心にあるもの
斎藤 真理子/著
<弱さ>から読み解く韓国現代文学
小山内 園子/著
隣の国の人々と出会う : 韓国語と…
斎藤 真理子/著
隣の国の人々と出会う : 韓国語と…
斎藤 真理子/著
自己否定する主体 : 一九三〇年代…
郭 旻錫/著
韓国カルチャー続
伊東 順子/著
柄谷行人『力と交換様式』を読む
柄谷 行人/ほか…
架橋としての文学 : 日本・朝鮮文…
川村 湊/著
韓国文学の中心にあるもの
斎藤 真理子/著
韓国絵本にみる絵本の言語文化
尹 惠貞/著
韓国カルチャー[正]
伊東 順子/著
韓国の小説家たち2
キム グミ/著,…
韓国文学を旅する60章
波田野 節子/編…
僕は李箱から文学を学んだ
ユン イヒョン/…
韓国の小説家たち1
イ ギホ/著,ピ…
韓国・フェミニズム・日本 : 完全…
斎藤 真理子/責…
戦後思想の到達点 : 柄谷行人、自…
柄谷 行人/著,…
柄谷行人<世界同時革命>のエチカ
宗近 真一郎/著
遙かなる故郷 : ライと朝鮮の文学
村松 武司/著,…
跳べない蛙 : 北朝鮮「洗脳文学」…
金 柱聖/著
東アジアの古典文学における笑話
『東アジアの古典…
日韓怪異論 : 死と救済の物語を読…
清泉女子大学「日…
韓国の自然主義文学 : 韓日仏の比…
姜 仁淑/著,小…
日朝古典文学における男女愛情関係 …
山田 恭子/著
お伽草子・本地物語と韓国説話
金 賛會/著
柄谷行人論 : <他者>のゆくえ
小林 敏明/著
柄谷行人インタヴ…2002-2013
柄谷 行人/[著…
柄谷行人インタヴ…1977-2001
柄谷 行人/[著…
日韓近代文学の交差と断絶 : 二項…
鄭 百秀/著
韓国近現代文学事典
権 寧珉/編著,…
韓国文学ノート
申 明直/著,張…
郷歌(ひゃんが) : 注解と研究
中西 進/編,辰…
東アジア文学空間の創造
崔 元植/[著]…
韓国文学はどこから来たのか
李 在銑/著,丁…
時調四四三首選
瀬尾 文子/著
韓国の民族文学論 : 東アジアの連…
崔 元植/著,青…
植民地と文学
日本社会文学会/…
朝鮮の詩ごころ : 「時調」の世界
尹 学準/[著]…
朝鮮・言葉・人間
長 璋吉/著
朝鮮文学史
卞 宰洙/著
韓国の伝統思想と文学
金 東旭/[ほか…
韓国民衆文学論 : 白楽晴評論集
[白 楽晴/著]…
時調 : 朝鮮の詩心
尹 学準/著
前へ
次へ
前のページへ