書誌情報サマリ
書名 |
国会を、取り戻そう! 議会制民主主義の明日のために
|
著者名 |
石川 裕一郎/編著
|
著者名ヨミ |
イシカワ ユウイチロウ |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
2018.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050145327 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国会を、取り戻そう! 議会制民主主義の明日のために |
書名ヨミ |
コッカイ オ トリモドソウ ギカイセイ ミンシュ シュギ ノ アス ノ タメ ニ |
著者名 |
石川 裕一郎/編著
石埼 学/編著
清末 愛砂/編著
志田 陽子/編著
永山 茂樹/編著
|
著者名ヨミ |
イシカワ ユウイチロウ イシザキ マナブ キヨスエ アイサ シダ ヨウコ ナガヤマ シゲキ |
出版者 |
現代人文社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数・枚数 |
141p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-87798-704-6 |
分類記号 |
314.1
|
内容紹介 |
国会は何をするところ? 何のためにある? 憲法が国会のことをどう書いているか、現実の国会はどうなっているか、主権者はどうしたらよいのかを、5人の憲法研究者が、憲法を参照しながら伝える。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。聖学院大学政治経済学部教授。専門は憲法学、比較憲法学、フランス法学。 |
件名1 |
国会
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0811881209 | 314// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1211955757 | 314// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
石川 裕一郎 石埼 学 清末 愛砂 志田 陽子 永山 茂樹
明治学院大学事件 : 決定版 : …
寄川 条路/編,…
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
日本は本当に戦争に備えるのですか?…
岡野 八代/著,…
映画で学ぶ憲法2
志田 陽子/編,…
緊急事態と憲法 : 新型コロナウイ…
右崎 正博/著,…
ペンとミシンとヴァイオリン : ア…
清末 愛砂/著
10代からの批判的思考 : 社会を…
名嶋 義直/編著…
《世界》がここを忘れても : アフ…
清末 愛砂/文,…
平和とジェンダー正義を求めて : …
清末 愛砂/編著…
自衛隊の変貌と平和憲法 : 脱専守…
飯島 滋明/編著…
公文書は誰のものか? : 公文書管…
榎澤 幸広/編集…
いま日本国憲法は : 原点からの検…
小林 武/編,石…
「表現の自由」の明日へ : 一人ひ…
志田 陽子/著
右派はなぜ家族に介入したがるのか …
中里見 博/著,…
あたらしい表現活動と法
志田 陽子/著,…
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
映画で学ぶ憲法[1]
志田 陽子/編,…
表現活動と法
志田 陽子/著
日本をだめにする40の悪法
斎藤 貴男/編,…
デモクラシー検定 : 民主主義って…
石埼 学/著
憲法状況の現在を観る : 9条実現…
石埼 学/著
前へ
次へ
前のページへ