検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

和の意匠にみる文様の名の物語

著者名 木村 孝/著
著者名ヨミ キムラ タカ
出版者 淡交社
出版年月 2005.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510128068
書誌種別 図書
書名 和の意匠にみる文様の名の物語
書名ヨミ ワ ノ イショウ ニ ミル モンヨウ ノ ナ ノ モノガタリ
著者名 木村 孝/著   世良 武史/写真
著者名ヨミ キムラ タカ セラ タケシ
出版者 淡交社
出版年月 2005.12
ページ数・枚数 111p
大きさ・形態 26cm
ISBN 4-473-03275-2
分類記号 757
内容紹介 四季折々の変化を、詩情豊かに描き、名付けて、日本の文様は生まれた。和装の各素材としてなじみの深い文様の名前の意味、由来、用いるTPO、バリエーションなどについて物語る一冊。
著者紹介 1920年京都市中京区生まれ。染織研究家、随筆家。広い視点で染織・服飾に関して執筆、講演活動を続ける。著書に「きものしきたり事典」「文様の四季」など。
件名1 図案



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212266440757//図書一般開架貸出可在庫  
2 西台 0911235782757//図書一般閉架貸出可在庫  
3 成増 1210954362757//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
216.2 216.2
京都市-歴史 災害-歴史 京都市-紀行・案内記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。