書誌情報サマリ
書名 |
明治文學全集 94 明治紀行文學集
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1974.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050257661 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治文學全集 94 明治紀行文學集 |
書名ヨミ |
メイジ ブンガク ゼンシュウ メイジ キコウ ブンガクシュウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1974.1 |
ページ数・枚数 |
404p |
大きさ・形態 |
23cm |
ISBN |
4-480-10394-5 |
分類記号 |
918.6
|
目次
内容細目
-
1 鹽原入浴の記
3-8
-
饗庭 篁村/著
-
2 木曾道中記
8-23
-
饗庭 篁村/著
-
3 水戸の觀梅
24-28
-
饗庭 篁村/著
-
4 醉興記
29-39
-
幸田 露伴/著
-
5 まき筆日記
39-50
-
幸田 露伴/著
-
6 地獄溪日記
50-53
-
幸田 露伴/著
-
7 草鞋記程
53-71
-
幸田 露伴/ほか共著
-
8 はて知らずの記
72-90
-
正岡 子規/著
-
9 戸隠山紀行
91-99
-
山田 美妙/著
-
10 煙霞療養
100-136
-
尾崎 紅葉/著
-
11 千山萬水(抄)
137-141
-
大橋 乙羽/著
-
12 千山萬水(抄)
続
142-149
-
大橋 乙羽/著
-
13 ふところ日記
150-159
-
川上 眉山/著
-
14 兩毛の秋
160-170
-
徳富 蘆花/著
-
15 雨の水國
170-175
-
徳富 蘆花/著
-
16 一簑一笠(抄)
176-197
-
大町 桂月/著
-
17 那須野
197-203
-
大町 桂月/著
-
18 十和田湖
203-213
-
大町 桂月/著
-
19 日光山の奥
214-222
-
田山 花袋/著
-
20 多摩の上流
223-229
-
田山 花袋/著
-
21 春の日光山
230-235
-
田山 花袋/著
-
22 秋の日光山
236-244
-
田山 花袋/著
-
23 熊野紀行
245-252
-
田山 花袋/著
-
24 月瀬紀遊
253-258
-
田山 花袋/著
-
25 秋の岐蘇路
258-265
-
田山 花袋/著
-
26 雪の信濃
266-271
-
田山 花袋/著
-
27 不二の高根
272-275
-
遲塚 麗水/著
-
28 飛驒越日記
276-284
-
遲塚 麗水/著
-
29 秋の京都
285-287
-
遲塚 麗水/著
-
30 幣袋
287-295
-
遲塚 麗水/著
-
31 五足の靴
296-325
-
與謝野 鐵幹/ほか著
-
32 白峰山脈縦斷記
326-345
-
小島 烏水/著
-
33 日本北アルプス縦斷記
345-366
-
小島 烏水/著
-
34 現代の紀行文
369-373
-
田山 花袋/著
-
35 明治の紀行文
374-378
-
高須 芳次郎/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114885215 | 918.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ