検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

絵と図でわかるAIと社会 未来をひらく技術とのかかわり方

著者名 江間 有沙/著
著者名ヨミ エマ アリサ
出版者 技術評論社
出版年月 2021.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050408564
書誌種別 図書
書名 絵と図でわかるAIと社会 未来をひらく技術とのかかわり方
書名ヨミ エ ト ズ デ ワカル エーアイ ト シャカイ ミライ オ ヒラク ギジュツ トノ カカワリカタ
著者名 江間 有沙/著
著者名ヨミ エマ アリサ
出版者 技術評論社
出版年月 2021.6
ページ数・枚数 191p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-297-12130-3
分類記号 007.13
内容紹介 社会を映す「鏡」でもあるAIについて、深層学習など技術の基本から、公平性や不平等、監視と安全のトレードオフ、分断やフェイクニュースといった社会の問題に対する影響と課題まで、絵と図でわかりやすく解説。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。同大学未来ビジョン研究センター准教授。博士(学術)。専門は科学技術社会論。日本ディープラーニング協会理事。著書に「AI社会の歩き方」など。
件名1 人工知能



目次


内容細目

1 扉を開けて   3-158
2 斉木杳の憂鬱   159-179
3 二分割幽霊綺譚   181-361
4 スペシャル・トーク   対談   364-369
出崎 哲/述 新井 素子/述
5 扉を開けて、目を開けて   評論   370-377
山本 弘/著
6 新井素子インタビュー   377-378
星 敬/聞き手
7 二分割千円札綺譚   エッセイ   379-380
新井 素子/著
8 二分割素子綺譚   インタビュー   380-382
くりた 陸/イラスト

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115367155007.13//図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0213096250007.13//図書一般開架貸出可在庫  
3 蓮根 0412390801007.13//図書一般開架貸出可在庫  
4 氷川 0513462111007.13//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新井 素子 日下 三蔵
2019
913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。