書誌情報サマリ
書名 |
アジアをめぐる大国興亡史1902-1972 中西輝政古稀記念論集
|
著者名 |
中西 輝政/編著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ テルマサ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050341428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジアをめぐる大国興亡史1902-1972 中西輝政古稀記念論集 |
書名ヨミ |
アジア オ メグル タイコク コウボウシ センキュウヒャクニ センキュウヒャクナナジュウニ ナカニシ テルマサ コキ キネン ロンシュウ |
著者名 |
中西 輝政/編著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ テルマサ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数・枚数 |
427p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-569-84703-0 |
分類記号 |
220.7
|
内容紹介 |
京都大学名誉教授・中西輝政の古稀を記念した論集。日英同盟が結ばれた1902年から、アメリカのニクソン大統領が訪中した1972年までのアジアをめぐる列強各国の思惑や動きを検討する。座談会も収録。 |
著者紹介 |
1947年大阪府生まれ。ケンブリッジ大学大学院修了。京都大学名誉教授。専門は国際政治学、国際関係史、文明史。正論大賞受賞。「大英帝国衰亡史」で毎日出版文化賞、山本七平賞受賞。 |
件名1 |
東洋史-20世紀
|
目次
内容細目
-
1 英米「覇権交替劇」の世界史的インパクト
一九二〇年代英米関係のあつれきと東アジア
21-67
-
中西 輝政/著
-
2 大英帝国のアジア撤退戦略と民主主義
独立国家インドの誕生
69-94
-
奥田 泰広/著
-
3 アメリカのアジア進出と対日戦略の変遷
門戸開放政策における国益と理念
95-125
-
三島 武之介/著
-
4 なぜアメリカはベトナム戦争の泥沼に陥ったか
第二次世界大戦からベトナム撤退まで
127-152
-
大野 直樹/著
-
5 フランスの対外戦略と「帝国の真珠」インドシナ
獲得、植民地経営、敗退
153-175
-
黒田 友哉/著
-
6 ロシアの登場と東アジア地政学の変動
グレート・ゲームと日露戦争
179-192
-
山添 博史/著
-
7 北サハリン石油利権をめぐる米ソ協調
「ワシントン体制」論再検討のための手がかり
193-208
-
伊丹 明彦/著
-
8 ソヴィエト・ロシアの「積極工作」と日米対立
政策・世論誘導工作の実態とその影響
209-235
-
佐々木 太郎/著
-
9 共産中国の誕生から米中接近まで
イデオロギーの論理と地政学の論理
237-247
-
山添 博史/著
-
10 一九二〇年代ドイツ外交の変容と東アジア
「中独ソ三国連合」と「日独連携」
249-270
-
大原 俊一郎/著
-
11 帝国日本とアジア主義
「自存自衛」と「アジア連帯」のあいだ
273-299
-
小山 俊樹/著
-
12 一九三〇-四〇年代の日本陸海軍の戦略の変遷
南北併進から南進へ
301-323
-
小谷 賢/著
-
13 敗戦国日本の再建と政治指導者
幣原・吉田・芦田・重光の国際秩序観
325-350
-
森田 吉彦/著
-
14 アジアをめぐる大国興亡史一九〇二〜一九七二
座談会
353-421
-
中西 輝政/述 小谷 賢/述 森田 吉彦/述 山添 博史/述 奥田 泰広/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412356582 | 220.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
氷川 | 0513422814 | 220.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴェノナ : 解読されたソ連の暗号…
ジョン・アール・…
日本人として知っておきたい世界史の…
中西 輝政/著
アメリカ帝国衰亡論・序説
中西 輝政/著
なぜニッポンは歴史戦に負け続けるの…
中西 輝政/著,…
チャーチル名言録
チャーチル/[著…
中国外交の大失敗 : 来るべき「第…
中西 輝政/著
帝国としての中国 : 覇権の論理と…
中西 輝政/著
賢国への道 : もう愚かではいられ…
中西 輝政/著
日本人として知っておきたい外交の授…
中西 輝政/著
古事記は日本を強くする : 神話が…
中西 輝政/著,…
日本人が知らない世界と日本の見方
中西 輝政/著
日本人の本質 : 衿を正して先人に…
中西 輝政/著
強い日本をめざす道 : 世界の一極…
中西 輝政/著
情報を読む技術
中西 輝政/著
偽りの二大政党 : 熱論!政界を再…
中西 輝政/著,…
情報亡国の危機 : インテリジェン…
中西 輝政/著
亡国のインテリジェンス : 「武器…
仮野 忠男/著,…
日本人として知っておきたい近…明治篇
中西 輝政/著
日本の悲劇 : 怨念の政治家・小沢…
中西 輝政/著
乃木希典 : 日本人への警醒
中西 輝政/著
ヴェノナ : 解読されたソ連の暗号…
ジョン・アール・…
父が子に教える昭和史 : あの戦争…
半藤 一利/[ほ…
日本人として知っておきたい皇室のこ…
中西 輝政/編・…
覇権の終焉 : アメリカ衰退後の世…
中西 輝政/著
日本の「岐路」 : 自滅からの脱却…
中西 輝政/著
小沢民主党は信用できるか
高市 早苗/編著…
本質を見抜く「考え方」
中西 輝政/著
日本人の矜持 : 九人との対話
藤原 正彦/著,…
「日本核武装」の論点 : 国家存立…
中西 輝政/編著…
あの戦争になぜ負けたのか
半藤 一利/著,…
日本文明の興廃 : いま岐路に立つ…
中西 輝政/著
日本の「覚悟」
中西 輝政/著
日本の「死」
中西 輝政/著
皇室の本義 : 日本文明の核心とは…
中西 輝政/著,…
アメリカ外交の魂 : 帝国の理念と…
中西 輝政/著
帝国としての中国 : 覇権の論理と…
中西 輝政/著
いま本当の危機が始まった
中西 輝政/著
国民の文明史
中西 輝政/著,…
日本の「敵」
中西 輝政/著
日本の「死」
中西 輝政/著
国まさに滅びんとす : 英国史にみ…
中西 輝政/著
いま本当の危機が始まった
中西 輝政/著
日本の「敵」
中西 輝政/著
日本文明の主張 : 『国民の歴史』…
西尾 幹二/著,…
北朝鮮と国交を結んではいけない
中西 輝政/編著
イギリスの智慧
中西 輝政/著,…
「日本」を超えろ
福田 和也/著,…
国まさに滅びんとす : 英国史にみ…
中西 輝政/著
これからのアジアこれからの日本 :…
長谷川 慶太郎/…
大英帝国衰亡史
中西 輝政/著
前へ
次へ
前のページへ