検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

しあわせの授業 認知症の妻が教えてくれたこと

著者名 里村 良一/著
著者名ヨミ サトムラ リョウイチ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040213402
書誌種別 図書
書名 しあわせの授業 認知症の妻が教えてくれたこと
書名ヨミ シアワセ ノ ジュギョウ ニンチショウ ノ ツマ ガ オシエテ クレタ コト
著者名 里村 良一/著
著者名ヨミ サトムラ リョウイチ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.12
ページ数・枚数 200p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7790-0864-1
分類記号 916
内容紹介 認知症は失うものばかりではない。忘れてこそ、全てから解き放たれ、見つかるものがある…。重度の認知症の妻を介護する著者が、妻の異変、苦難の日々、そして介護で見つけた幸福について綴る。
著者紹介 1930年岐阜県生まれ。岐阜薬専卒業。原生産業株式会社を創立し、「漬物の素」を主力製品として開発・販売。2008年まで保護司を務めた。著書に「新漬物読本」「愛・燦々」など。
件名1 アルツハイマー病-闘病記



目次


内容細目

1 宗家藤間流八世藤間勘十郎さん   日本舞踊   8-23
藤間 勘十郎/述
2 二十六世観世宗家観世清和さん   能楽   24-39
観世 清和/述
3 三代目花柳寿楽さん   日本舞踊   40-55
花柳 寿楽/述
4 重踊流二世宗家志田真木さん   琉球舞踊   56-71
志田 真木/述
5 五代目尾上菊之助さん   歌舞伎   72-87
尾上 菊之助/述
6 三代桐竹勘十郎さん   文楽人形遣い   88-103
桐竹 勘十郎/述
7 二代梅若玄祥さん   能楽   104-119
梅若 玄祥/述
8 宮内庁楽部楽長多忠輝さん   雅楽   120-135
多 忠輝/述
9 京舞井上流五世家元井上八千代さん   日本舞踊   136-151
井上 八千代/述
10 野村萬斎さん   狂言   152-167
野村 萬斎/述
11 四代目市川猿之助さん   歌舞伎   168-183
市川 猿之助/述
12 麿赤兒さん   舞踏   184-199
麿 赤兒/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 0411997096916/サト/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。