書誌情報サマリ
書名 |
新全体主義の思想史 コロンビア大学現代中国講義
|
著者名 |
張 博樹/著
|
著者名ヨミ |
チョウ ハクジュ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2019.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050227541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新全体主義の思想史 コロンビア大学現代中国講義 |
書名ヨミ |
シン ゼンタイ シュギ ノ シソウシ コロンビア ダイガク ゲンダイ チュウゴク コウギ |
著者名 |
張 博樹/著
石井 知章/訳
及川 淳子/訳
中村 達雄/訳
|
著者名ヨミ |
チョウ ハクジュ イシイ トモアキ オイカワ ジュンコ ナカムラ タツオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数・枚数 |
407,27p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-560-09699-4 |
分類記号 |
311.222
|
内容紹介 |
<党=国家>による苛烈な独裁下、思想はいかにして可能か? 行動する知識人・張博樹が、天安門事件以来の中国政治思潮について考察する。米国コロンビア大学での講義録をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1955年北京生まれ。六四・天安門事件に遭遇して以後、中国批判理論の構築に邁進する。2011年に渡米。コロンビア大学客員教授。 |
件名1 |
政治思想-中国
|
目次
内容細目
-
1 落語の楽しみ方、楽しませ方
1-17
-
桂 文我/述
-
2 今年の絵本
18-29
-
鈴木 佳代子/述
-
3 今年のフィクション
30-41
-
飯野 庸子/述
-
4 今年のノンフィクション
42-53
-
鈴木 有子/述
-
5 今年のヤングアダルト
54-61
-
丸田 恭子/述
-
6 子どもの本〜この一年を振り返って〜2004年
62-75
-
ひこ・田中/述
-
7 今年の紙芝居
76-79
-
江森 隆子/著
-
8 今年のマンガ
80-84
-
斎藤 宣彦/著
-
9 おすすめの本200選
85-185
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114318985 | 311.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ