検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

公文書館紀行 第2弾 取材から見えてきた「今、問われる公文書」

著者名 長井 勉/著
著者名ヨミ ナガイ ツトム
出版者 丸善プラネット
出版年月 2019.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050226102
書誌種別 図書
書名 公文書館紀行 第2弾 取材から見えてきた「今、問われる公文書」
書名ヨミ コウブンショカン キコウ シュザイ カラ ミエテ キタ イマ トワレル コウブンショ
著者名 長井 勉/著
著者名ヨミ ナガイ ツトム
出版者 丸善プラネット
出版年月 2019.5
ページ数・枚数 187p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-86345-427-9
分類記号 018.09
内容紹介 公文書館は地域の“昔と今”を知ることができる「知の宝庫」だ-。全国の公文書館を取材し、現地職員の生の声を収録。各施設の開館の経緯、現状や課題、特色等を紹介するとともに、現在の公文書管理の問題点を鋭く指摘する。
著者紹介 1948年生まれ。横浜市出身。早稲田大学商学部卒。情報処理会社設立、役員を経て、会長職。公益社団法人日本文書情報マネジメント役員。
件名1 文書館



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114312022018.0//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
018.09 018.09
文書館
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。